
義母とのコミュニケーションに悩んでいます。無神経な言動に苦しみ、謝罪がないことに不満を感じています。関わりを減らすべきか、歩み寄るべきか悩んでいます。
無神経で相手の気持ちを考えずにその場で思ったことを言う義母、その逆で言葉が気に触る私。
嫌な言葉がたくさんあり、身体にまで出た過去がありますが、それを聞いても理解できない、私って何かした?なんでなんで?みたいな感じの義母です。
お互いを知るためにも話し合ったことがありますが、謝罪もなく言い訳ばかりでした。
自分を守るためにも関わるのをやめてますが、こちらが大人になって歩み寄らないといけないのでしょうか?
謝罪がないと許せない私は心が狭いでしょうか…?
義母が義父に愚痴っているようです。
- ももち(1歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私の母&姉が思った事パッと言って、無かったかのようにパッと忘れる、ある意味ノンストレス?で幸せ者
自覚がないだけに厄介だと思ってたけど
義母が相手となるともっと厄介ですね😥
旦那さんはママリーさんの見方になってくれてるとしたら、変に歩み寄る必要無いと思います。
お互いその気でいるならまだしも、一方通行ならママリーさんのストレス溜まる一方です。
私はあゆみよりやめました
どうもがいても無理で

🐯
関わるのを辞めて、とくに支障が無いなら全然いいと思います!
コメント