
1歳半健診がお昼寝時間とかぶる場合、朝いつも通りに起こして健診へ行くか、少し早く起こして朝寝させてから行くか、その他の方法を教えてください。
来週1歳半健診があります。
皆さん同じような感じだと思いますが、
起床→8:00
普段の昼寝→13:00〜15:00
1歳半検診→13:00〜(受付12:50〜)
とお昼寝時間にがっつりかぶっています😅
朝寝はしません。
皆さんは
①朝いつも通りに起こし、健診でぐずっても気にしない
②朝いつもより早く起こし、少し朝寝させて連れて行く
③その他
どのようにされましたか?
いいね、③の場合はコメントをいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①朝いつも通りに起こし、健診でぐずっても気にしない

はじめてのママリ🔰
②朝いつもより早く起こし、少し朝寝させて連れて行く

星
同じような感じでした。
いつも6時すぎに起きる娘だったので
早めに公園行って
早めに昼ごはんたべさせて
車でドライブがてら昼寝させました。
12時45受付だったので
6時すぎ起床
9時半公園
11時昼ごはん
11時半家出発
車で保健センターに遠回りしたりして寝付いてから駐車場で寝かせてました。
やはり眠そうにぐずってる子も多かったです。
抱っこ紐とかで寝てくれるなら大丈夫だと思います。
私はその頃お腹大きくて抱っこ紐できなかったので
車で寝かせる選択にしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
抱っこ紐は友人からの借り物だったので返却してしまって手元にないのですが、究極に眠くなるとヒップシートでも寝てくれます(>_<)- 10月21日
コメント