
最近体調がすぐれず、育児が大変です。旦那は仕事に専念し、育児は私一人。手伝ってほしいけど、仕事しているから頼りにくい。どうしたらいいか悩んでいます。
何だか最近疲れてきました…(T-T)
一人で毎日育児に追われ娘は今予防注射の副作用で高くはないけど少し熱があって夜何度も起きます…(T-T)
私も最近体調がすぐれず、一人で子どもの世話するのが本当にしんどいです…(T-T)
(下の子は私の体調が悪いため今日だけ家族に預けました)
旦那は、最近まで風呂担当だったのに今では私に入れさせて自分はゲーム、
仕事は頑張ってくれてます。
が…育児は今では全くせず全て私まかせ、
今日みたいに体調悪い時ぐらい少しは手伝ってもらいたい…でもその反面仕事してくれてるから育児頼むのも悪いのかな?っていう思いがあって中々言い出せません…
体調悪くてもやっぱり私が育児しなきゃいけないんですよね…
- みゆ☆ミ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

a
男の人は言わないと何もしてくれませんよね😓
でも具合が悪いのなら手伝ってって言った方がいいと思います!!

退会ユーザー
子供は2人の子供なので
仕事してるから悪いとかないと思いますよ!!
そういう気持ちがあることは大切ですが
いつもやっているのであれば
体調悪いからお願いってかたちなら
だんなさんもやってくれないですかね?
うちもゲームばっかですけど
お風呂とかオムツ替えとか
させるようにしてます。
-
みゆ☆ミ
旦那今から寝るって言ってました…
なので今頼んでもムリそうです(^o^;)- 10月8日
-
退会ユーザー
えー(´Д`;)ヾ体調悪いって言ってもですか?
- 10月8日
-
みゆ☆ミ
さっきも質問してから旦那寝たので私が子どもにご飯食べさせてました(´・ω・`;)
まだ二人目産まれる前に私がしんどかったことがあったんですが、その時頼んだら『俺も仕事でしんどいから』って言われたので、頼むのも悪いのかなって思って…( ´ : ω : ` )- 10月8日

*myk*
私の旦那も毎日ゲームです。
休みの日だけお風呂担当ですが
ぐじぐじうるさい時は
喧嘩するだけムダなので
自分でやっちゃいますw
-
みゆ☆ミ
返事遅れてすみません😣💦⤵
私も今は自分でいれてるんですが、今日ぐらいは少し手伝ってほしかったです…(T-T)- 10月8日

まりえる57
私の息子が先日風邪をひいて38度までお熱が出たので夜中2時間おきに看病してたら、今度は自分が風邪を引きました(*_*)私も絶賛体調不良です(ToT)
育児や、夜中の授乳で免疫が下がって風邪とか体調を崩しやすいんだなぁ〜と実感しました。
旦那さんも1ヶ月前は率先して育児を手伝ってくれてましたが、仕事が忙しくなるとあまりやらなくなってきてたので、先日喝を入れました!女性は言わなくても気づいてよーって思うけど、男性は言われないとわからない脳ですね笑多分甘えてます!
お母さんが体調が悪くなると育児も家事も出来ないんですから旦那さんにもう少し協力するようお話した方がイイと思います!私なんて子供1人でヒィーヒぃー言ってるのに、みゆ☆ミさんはお子さん2人いて頑張ってるので、本当に偉すぎます(ToT)
-
みゆ☆ミ
返事遅れてすみません😣💦⤵
先程旦那に離乳食食べさせるのお願いしたんですが、夜勤のため寝てしまいました…(T-T)
仕事だから仕方ないとは思いつつ少しは向こうから気付いて手伝ってもらいたいですよね…(T-T)
言わなきゃ何もしないのかーって言いたくなります( ´ : ω : ` )- 10月8日
-
まりえる57
夜勤だからって言い訳ですよね。こっちは夜も朝も昼間も働いてるのと同じぐらい大変なんですから!仕事はもちろん稼いでもらってるからありがたいし、頑張ってもらいたいけど、じゃーいつ手伝ってくれるの?って感じですね💦
おもいやりなさすぎますーー(*_*)
旦那さんがやってくれないなら今だけ両親に頼ったらどうですか?
体調良くなったら旦那さんと育児に関してやってもらいたいこと、真剣に相談したらどうでしょうか?- 10月9日
-
みゆ☆ミ
確かに育児には休みないですもんね…( ´ : ω : ` )
体調悪くても結局全て私まかせで家族サービスすらないです( ´ : ω : ` )
私には母しかいないんですが仕事してるし、二人目出産した時に旦那の親に預けたことあるんですが、娘が夜泣きするから面倒みれないと言われました(´・ω・`;)
このままじゃ父親は必要ないんじゃないか…いても居なくても同じじゃないかって思えます( ´•̥ω•̥` )
ただ、私の父が私が幼いころに亡くなってて思い出すらなくて寂しい思いしたので子ども達にも同じような思いさせたくないって一人目授かったときにその思いが強かったので、私が一人で頑張るしかないような気がします(╥ω╥`)- 10月9日

まぁ019
体調は大丈夫ですか??
具合悪い時の子育て辛いですよね。
私もパパはいつもお仕事頑張ってくれてるから私も頑張らなきゃ!!ってしんどくてもやってたのですが、顔や態度に出てしまっていたらしく、
「しんどいなら無理してやらなくて良い。そんなんでやってもらっても子供も嬉しくないし、俺も嫌だ。」
とめちゃくちゃ怒られました(´Д` )
確かに子供に当たってしまってたり、パパにもツンケンしてしまってたなぁと反省して、それからは甘えてお願いするようにしました。
全然嫌な顔せず子供の面倒をみてくれたりしました。
お二人の子供です。
素直に具合悪いからお願い
と甘えて良いと思います。
-
みゆ☆ミ
返事遅れてすみません😣💦⤵
私も態度にでるタイプみたいで、先日何もしない旦那にイライラしてたらコップが飛んできました( ´ : ω : ` )
旦那に離乳食食べさせるのお願いしましたが、夜仕事だから寝てしまいました(T-T)- 10月8日

あちゅ♡*゜
体調はどうですか?
私の旦那もお風呂担当だったのがやらなくなってゲームしてます(´⊙ω⊙`)
体調悪い時も手伝ってもらってないですけどうちは1人なので私だけで大丈夫ですが、お2人だと大変ですよね!
体調悪い時ぐらい頼ってもいいと思います!
2人で子供たちは育てていくんだし・・・と私は思うんですが・・・難しいですね(:3_ヽ)_
-
みゆ☆ミ
返事遅れてすみません😣💦⤵
私も子どもは二人で育てるもんだと思ってます( ´ : ω : ` )
でも旦那は仕事を理由に手伝わなくなり、今日みたいに体調悪くても手伝ってもらえません( ´ : ω : ` )
何度も旦那には話してみたんですが…ダメだったので諦めて一人で子育てしてきました…( ´ : ω : ` )- 10月8日
-
あちゅ♡*゜
お返事気になさらないでくださいね!
何か市のサポートなどはないでしょうか?
保健師さんに相談してみるのも手かもしれないと思いました\(^^)/- 10月8日
-
みゆ☆ミ
それもありかもしれませんね…(^o^;)
旦那はあてにならないので…泣
一度そうゆう制度がないか自分で調べてみます!
ありがとうございました(^^)- 10月8日
みゆ☆ミ
素直に言った方がいいですよね…
でも旦那今から寝るみたいです…