※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
お出かけ

ちょっとしたモヤモヤです。今日子供を連れて大きめのモールに行きまし…

ちょっとしたモヤモヤです。

今日子供を連れて大きめのモールに行きました。
妊娠8ヶ月で子どもにペースを合わせるとどうしてもたくさん歩くのがしんどい状態です。
優先駐車場は10台以上あり、2.3個空いてたので自分で横にコーンをどかして、優先駐車場に停めました。

遊ばせるところで遊ばせて、アイスを食べて2時間もいなかったと思いますが、車に帰ってくると車の前にどかしたコーンが動かされていました。
他の車にも所々置かれていたので見てみると、障害者の駐車許可証みたいなのを提示していない車の前に置いてありました。

そりゃあたしかに、たまに悪い人が全く健康なのに優先に停めて、障害者の方が停められないみたいなこともあるからなのかもしれませんが、優先マークのところにはベビーカー連れ、妊婦のマークもあるのに、なんかこっちが悪い人みたいな扱いされた嫌な気分になりました。

母子手帳もらった時に初心者マークみたいな車に貼るタイプの妊婦マークもらいましたが、別にそれはいらんなと思って捨てちゃいましたが、持ってたら良かったと後悔したほどです。

帰ってきてもなんかモヤモヤしてて電話かけてやろうかなと思うほどです。笑
どう思いますか!ただの妊娠中のイライラですかね!笑

コメント

ママ

うわー、モヤっとしますね!!!!めちゃくちゃイラッとします。
コーンはお店の人が置いた感じですか?もしそうなら私ならクレーム入れますね💦というか、その場で言いに行くかも🤣
でも、通りすがりの人がやった可能性もあるので、それならやり場のない怒りなので、モヤモヤを夫に愚痴ります笑

  • 🌱

    🌱

    コメントありがとうございます😊
    なんか警備員はいて空いてる優先にコーンを置いてるとこ見たことあるので警備員だろうなーと思います!
    今日旦那仕事なんでママリに吐かせてもらいました🤣笑

    • 10月20日
ちよりる

許可証がなかったからわからなかったんじゃないですかね?
実際何でもないのに停める人もいますし😔
うちの市は妊娠7ヶ月過ぎたら役所で申請すれば優先駐車場に停められる許可証もらえますよ🙂お住まいのところにはそういうのないですか?
もらえるならあった方が嫌な思いしないと思います✨

  • 🌱

    🌱

    コメントありがとうございます😊
    そんなのあるんですね!基本車移動なのでもらいに行こうと思います!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

駐車場利用証は交付してもらいましたか?
妊娠中7ヶ月から、生後6ヶ月まで利用できる制度です。

おそらく、コーンを置いた方は許可証が見当たらなかったので置いたのかと思います。
知らないうちに嫌がらせのように置かれるのも不愉快ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の住んでいるところでは、合同庁舎に問い合わせでした。

    • 10月20日
  • 🌱

    🌱

    コメントありがとうございます😊
    何でもない人と区別できないですしね。許可証交付してもらおうと思います!

    • 10月20日