※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
妊娠・出産

出産後の面会、旦那だけで良いですか?病院によっては面会OKなのかな?

コロナで出産後の面会に義家族これなかったと思いますが、これから先も一生これで良くないですか?

私は下の子2020年3月に出産したので第一回の緊急事態宣言が出るか出ないかあたりに産み、産んだ二日後から全面面会禁止で旦那も無理になりました。

1人目は産んだらすぐに来て欲しくないと言ったのにもか変わらず、出産後3時間安静にして病室に戻ると、
義父
義母
義兄
義兄嫁
義弟
旦那
の6人もいました!😡😭
が、想定内だったため、別料金払って個室の大部屋にしてたので圧迫感はなかったですが、普通の個室の部屋だったらそんなに入れません。

2人目はコロナ様のおかげでその心配は全くなく、妊娠中から既に付き添いもダメだったし子供も検診にはついてこれなかったので、出産後義家族が来ることないってだけで何のストレスもなくゆっくりできました。精神的にとても落ち着いてたので出産も3時間のスピード安産でした☺️
私は精神面が何でもすぐ影響するので特に出産はそう思いました。

もう妊娠することはないかもですが、世の中の妊婦さん、多分9割くらい義家族の産院訪問がないだけで心穏やかに出産できると思うんですが…
これから先もなしにして…面会は旦那だけでいいよ。と思いませんか?

そして落ち着いたらこちらから気が向いたら会わせに行くでよくないですか?
(会わせたくもない義両親もいるかもですがそれはきっと義両親が何かした、何か言ったとか原因が必ずあるはずです)

私も男の子2人の母親なので将来もし2人にパートナーができた時余計なことは言わない、して欲しくないことは息子たちから聞く、とにかく口出し手出しはしない、気が向いたら連れてきてくれたら嬉しいなと伝えます。
義母はとてもいい人ですがなんでもする、悪く言えばお節介で干渉してくるタイプ。
それが嬉しい人ももちろんいると思いますが私は嫌です。

話が義母の愚痴みたいになっちゃいましたが、産後の面会、このまま旦那だけで良くないですか?
病院によってはもう誰でも面会OKなのかな?

コメント

deleted user

めちゃくちゃ共感です。これだけはコロナ様様だと思ってます😂私もコロナ禍での出産で、帰ってすぐ義母、義祖母、義叔母、義叔母の息子さんが来て、週2の回数で義母と義叔母が家に来てて鬱なりかけでした😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    うわー😭産後の家の訪問も何とかならないですかね😭
    テレビとかで大きく取り上げてほしいですよね!
    とにかく寝不足でしんどい中来られるのは母親にとって拷問だと!
    ヒルナンデスあたりなら義母世代見てそうですよね😅
    しかも義叔母の息子さん?
    勘弁ですね💦

    • 10月20日
ママリ

私は入院中義実家来なかったら産後すぐ家に来られてゆっくりされる方が嫌なので、入院中に来てささっと帰って欲しいです😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど、入院中に来なくて産後ゆっくりくるパターンですか…
    それもそれで困りますね😭
    特に遠方ならそっちのパターンの方が多そうですね💦
    軽くおもてなしもしなきゃだろうし産後の母親は本当に疲れてるのに呼んでもないならくる予定なんて立てないで欲しいですよね…
    赤ちゃん見たいのは分かるけど…

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

めちゃわかります😂

私も同じ時期だったのですが、初出産で妊娠中から義母とか義姉が来るのが嫌で憂鬱でした。
コロナ様のおかげで面会はなく助かりましたが😂
スッピンだし、すぐ帰って下さいなんて言えないしありがたかったです。

旦那のみ病院に申請なしで時間ないならOKで、あとはこちら側から病院に事前申請がいるとかでいいかなと。
あと人数制限もありで。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    本当に世の中コロナ様様!ってこともありますよね!
    出産後すぐの面会はすっぴん、汗ビチョビチョ、ノーブラパジャマでした…それを見られて本当に最悪って感じで、人数に助産師さんもびっくりしてました。

    事前申請、人数制限、面会から30分でお帰りくださいの全館アナウンスがいいですねー!

    • 10月20日
ままり

めちゃくちゃわかります😵‍💫
面会来るって言われると色々準備して起きておかないといけないししんどかったです...

私も出産した翌日に、義両親、義姉夫婦、義兄夫婦+お子さん2人が急に来て旦那も居ないし気まずくて仕方なかったです😅

2人目は違う産院で出産なのですがコロナ関係なく旦那、両親、赤ちゃんの兄弟だけと決まっているみたいでとてもいい産院だなと思いました⭐️
(赤ちゃん連れ去り防止やお母さんの産後の回復のためらしいです!)

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    旦那さんがいないのに行くってみんな赤ちゃんにさえ会えればいいってのが見え見えで嫌ですね💦

    そんな神病院あるんですね!
    まさにお母さんの産後の回復に関係しますよね😭精神的にも体力的にも…眠いのでそろそろ帰ってくださいなんてどれだね笑顔で優しく言おうが帰れってことですもんね!言えませんよね

    • 10月20日
メロンパン

共感です!
私もコロナ禍の出産だったので立ち合い面会全面禁止でした!妊娠すぐは旦那の地元に住んでることもあり、、、義両親に義祖父母に義姉妹に義おじおばに、、、産後の面会に来られたら嫌だなーーとまずそれを考えたので😅

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    正直産後の面会の事なんて考える暇ないくらい寝不足でしんどいし、はじめての赤ちゃんは何から何まで気を使うのに、いやはじめてじゃなくても赤ちゃんって気使うのに、なんで面会で誰がくるとかまで気にしながら育児しなきゃ行けたいの?!って思いますよね😭
    みんな赤ちゃんのことしか頭になくて誰一人産んで心身共に疲れ切ってる母親の事は考えませんよね💦相当自分が難産で産後も辛かった人とかなら落ち着いてから連れてきてもらおうよ…となるんでしょうが…

    • 10月20日
  • メロンパン

    メロンパン

    ほんとそれですよね😣
    私は1人目は遠方の実家へ里帰り出産だったので義親族が来ることは無かったんですが、、、それもあって2人目はすぐ近くの産院となったら産んだその日に来るんじゃないか?って感じがあって😅苦笑
    赤ちゃんみたいなら勝手に来て新生児室の窓越しに見て勝手に帰ってくれ😑面会いらんから😑って思います😅笑

    • 10月20日