
コメント

ちゃぴ
私も第1子妊娠中は旦那がマタニティブルーのようになり、突然仕事辞めたい泣いたりご飯食べたくないとか転職サイトに登録してたことがありました。
突然のことでびっくりしたのでとりあえず話を聞いていたのと、でも現実問題子どもも産まれるし今じゃないよ、みたいな話をしながらなんとか乗り越えて今に至ってます😂
だんなの食べたいものを食べに行ったり、普段見ないようなお笑いのテレビをみたりしましたよ!
ちゃぴ
私も第1子妊娠中は旦那がマタニティブルーのようになり、突然仕事辞めたい泣いたりご飯食べたくないとか転職サイトに登録してたことがありました。
突然のことでびっくりしたのでとりあえず話を聞いていたのと、でも現実問題子どもも産まれるし今じゃないよ、みたいな話をしながらなんとか乗り越えて今に至ってます😂
だんなの食べたいものを食べに行ったり、普段見ないようなお笑いのテレビをみたりしましたよ!
「お仕事」に関する質問
今日、パートを辞めたいと何度か質問している者です🙇🏻♀️ 遂に先程電話で、辞めたいことを伝えたのですがちょうど店長がいなくて、リーダーに伝えました。リーダーはいつもお世話になっていて優しい人です。とても緊張し…
先日子どもの体調不良で仕事休んでしまいました。 次の日出勤した際皆さんにご迷惑おかけしましたと謝るべきなのでしょうか❓上の方にはおやすみいただきすみませんでしたと朝言いにいきました。だれが出勤されてるかわか…
先輩への返信マナーについて✉️ 食事に行くのですが、2こ上の先輩がお店を探してくださいました。 Aのお店を予約した後の出来事です。 「Bのお店もいいかなと思ったんだけどどう?」と連絡が。 マナーの基本としては、な…
お仕事人気の質問ランキング
玄米茶
食べ物とか映画とかテレビとかちょっといつもと違うことしてみようと思います😢 旦那がマタニティブルーってあるんですね!😵
ちゃぴ
今思えばそうだったのかな〜?って感じなんですけどね!上司が異動して環境が変わって持ち堪えたっていうのもあるかもですが😅
気を紛らわして過ごしているうちにお子さんも産まれるでしょうし、それこそ環境が変わればご主人の気持ちも変わるかもしれませんね!!
でも心が病んでしまってからだと元も子もないのであくまでも無理せず、で行きましょう💓