※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽて
子育て・グッズ

友人が出産祝いを聞いてきています。予算は1万円〜1万5千円で、ブレンダーは持っているそうです。バウンサーを考えているが、使わない子もいるため迷っているとのことです。

出産祝いのリクエストについて🍀

来月出産予定なのですが、友人が月末に遊びに来る予定で、気は早いけどお祝い何がいい?と聞いてもらっています。

ただ、初めての子どもなので、何をもらっていいかピンとこず、アドバイスいただけると嬉しいです😂

予算は10000-15000円程度で、
過去質問でよく見かけた、ブレンダーは既に持っています!

バウンサーなどいいかな、とも思っているのですが、使わない子もいると聞いているので若干ためらっているところです💦

よろしくお願いします!

コメント

こけこ

バウンサーは確かにお子さんによって使わなかったりもしますよね。抱っこ紐はもう買いました?あと、寒くなるので抱っこ紐用のママコートとか、鼻を吸うメルシーポットとかもあれば便利です(*^^*)

  • ぽて

    ぽて

    抱っこ紐もまだですし、ママコートとかは全くチェックしていませんでした😳
    メルシーポットも気になってたので、合わせて調べてみます!
    ありがとうございます♪

    • 10月20日
ひろ

私は出産祝いは80のセパレートの洋服貰うようにしてます。
大物はせっかく貰ったのにあまり使わなかったらショックなので…😂
洋服嫌って方もいますが、私は出産祝いだとブランド物のお高いお洋服頂けて嬉しいです🥰

  • ぽて

    ぽて

    やっぱり大物は使わない時のショックさありますよね💦
    たしかに自分で買うとユニクロとか多めになってしまうかもなので、お洋服もいいですね😊
    ありがとうございます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

そのご予算でしたらメルシーポットオススメです☺️
耳鼻科に行かなくてもすぐ鼻水が吸えるので便利ですね✨

  • ぽて

    ぽて

    メルシーポットやっぱり便利なんですね✨
    結構有力候補になるかもしれないです🤔💕
    ありがとうございます!

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

私はお高めのお洋服を頂いたのが嬉しかったです!
少し大きめで買ってもらって80を貰いました!
後は、戸建てとか寝室とリビングが離れていればベビーモニターとかも役に立つかもです😊

  • ぽて

    ぽて

    お洋服だと80くらいだと長く着れるんですかね、ありがとうございます😊
    残念ながら戸建てではないので、お洋服か他の方がおっしゃって頂いているメルシーポットにしようかと思います✨

    • 10月20日