※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

計画誘発と自然分娩、どちらが良かったか経験者いますか?また、次回はどちらを選びますか?

計画誘発(無痛ではない)と
普通に陣痛待ちで産むパターンと
2つ経験したことある方いますか?

どっちの方が良かったですか?🥶
もしくはまた産むとしたらどちら選びますか?

コメント

はるな

1人目は大きくて39週で急遽計画になりました。最初から促進剤です。
2人目は自然に陣痛きて出産。

私の場合は促進剤でも自然陣痛でも痛みに関してはあまり差を感じなかったので、最初から促進剤のが安心というかバタバタしなくて済むから良かったなと思いました。

2人目も計画の予定だったのですがその前に陣痛きて生まれちゃいました。2人目は何も問題ありませんでしたが、上の子の事もあるので計画希望してました。

‪‪a

誘発バルーンなしでしました!
2人目計画だったのですが痛みが弱かった気がします😂
上の子がまだ小さく、実家の親も共働きだったので仕方なく計画でした!

deleted user

誘発も陣痛も変わらなかったです😊💓

ただ子宮口がそれなり開いていて
お産が進みそうなら計画誘発でも
良さそうですが、
そうじゃないなら陣痛待ち選びますかねー😆

ミサコ

どちらもしましたが、痛みとか大変さって意味では差は感じなかったです!
でも促進剤入れるときは色々怖いこと書いてある同意書にサインしなくちゃいけなくて、ちょっと不安になったかな〜(^_^;)

Tomo

一人目一日陣痛耐えるも強まらず促進剤、二人目計画分娩で促進剤で誘発すること3日間。陣痛はくるものの、促進剤を夜になりやめると波も止まる、というのが3日間で産まれず一度退院。
自然に陣痛が来て出産しました。

結果二人とも促進剤しましたが、最終的に自然な陣痛で出産し、陣痛も5分間隔になるまであれ?張ってる?くらいにしか感じず上の子に朝食作ってました😂
分娩台でも最後まで赤ちゃんにがんばれ〜!もうすぐ会えるよ〜!上手だよ〜!とずっと声かけてました😂
一人目の時は痛い痛いと言ってました。。笑

わたしの場合は計画分娩をしてもうまく陣痛が乗らずにただただしんどかったので3人目があるとしたら自然な陣痛を待ちたいです♥

はる

皆様ありがとうございました!
参考にさせていただきます🙏💕