
コメント

ままり
生後1ヶ月くらいからやってます🙋♀️

s
ベビーベッドにいれてたら
下来れてたけど今逆に動いて
落ちないか不安で離れられません
ベビーベッドで寝てくれなくなり添い寝なのでベッドから落ちたら怖くて家事諦めてます(笑)
-
げーまー(26)
動くようになったら余計不安ですよね😂
寝返りし始めも夜中も心配で
寝れなかったのを思い出しました😂- 10月20日

ミサコ
1人目は不安でいつも目の届くところにいましたが、2人目は生後1ヶ月から2階で寝てたらそのまま寝かせてました(^_^;)
ベビーモニターも買わなかったので、ちょこちょこ見に行ってはいました。
-
げーまー(26)
3人目なのに1人目と同じように
何もかも心配になってます😅
ありがとうございます!- 10月20日

真鞠
3か月くらいからそうやってます💡30分に1回くらい様子見に行ってます😄
寝室のドアは開けて、リビング階段のすぐ上なので、泣いたらすぐ分かります💡
-
げーまー(26)
上のお子さんいらっしゃいますか?
うちは上が赤ちゃんの隣に
いつの間にか移動してるので😅
あと上が布団も被らず寒いので
扉は開けれなくて😅- 10月20日

ままり
退院翌日から、2階の寝室で寝かせてます。
1人目の時からお昼寝でも必ず寝るときは寝室にしてます。
寝室には見守りカメラつけてます!
-
げーまー(26)
うちもお昼寝は寝室です(^^)
見守りカメラあっても息してるかどうか
心配になって😂😂- 10月20日
-
ままり
わかります。新生児とか静か過ぎて、同じ部屋でも息してるか心配になります🤣 たまに確認してました!
今は寝息きこえるのでだいぶ安心です。- 10月20日
げーまー(26)
吐いてないか、とか息してるかなー?とか
心配になって…😂
ベビーモニター使ってますか?
ままり
心配になるのわかります😔
最近ベビーモニターかいましたが、それまではちょこちょこ確認しに行ってました!
げーまー(26)
ベビーモニター便利ですよね☺️
うちは次男が気づいたら
赤ちゃんの隣にいるので潰してないか
心配になります😅