![ノンちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8wで3.6ミリはかなり小さいので排卵がズレたんだと思いますが!心拍は正常でしたか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3.6mmは小さいですね💧
8wの平均が1.2〜1.5cmで、上2人覚えてないですが3人目はエコーみてみたら8wで1.2cmでした👶🏻
![ノンちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンちん
赤ちゃんも小さいみたいで、今、8周に入ってるが6週の大きさみたいで、しかもまだ心拍が確認できてなくて
次、心拍確認できないと稽留流産らしいです。
はじめてのママリ🔰
8wで3.6ミリはかなり小さいので排卵がズレたんだと思いますが!心拍は正常でしたか?
退会ユーザー
3.6mmは小さいですね💧
8wの平均が1.2〜1.5cmで、上2人覚えてないですが3人目はエコーみてみたら8wで1.2cmでした👶🏻
ノンちん
赤ちゃんも小さいみたいで、今、8周に入ってるが6週の大きさみたいで、しかもまだ心拍が確認できてなくて
次、心拍確認できないと稽留流産らしいです。
「妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね。。産科の看護師してますが3.6ミリだと6wです。8wなら通常2頭身のようなクリオネみたいな赤ちゃんが確認できます。8wくらいになれば赤ちゃんの成長に差はなくなるので予定日がでる時期です。。💦
ノンちん
産後半年すぎてから妊活するようになり、しかも授乳㊥だったのですが、卵がやはりたくさんできる卵子の状態が続いていて、先生が今回は卵あまり良くないと判断すると薬で生理を来させたりしました。それでも、やはり授乳㊥は妊活やめたら?といわれて
断乳した1ヶ月後に今回の妊娠がわかりました。
毎回排卵日もバラバラでしたし生理周期も33から35とかでした。
はじめてのママリ🔰
排卵がズレたんですかね?8wというのはいつからの計算ですか?最終月経からですかね?
ノンちん
看護師さんですか!!ありがとうございます!!
ルナルナをみかえしても
排卵チェックをみかえしても
3日ズレくらいです。産後半年くらい立ち、排卵日わからずで、産み分けもしていましたので、ずっと卵胞チェックして今に至ります
ノンちん
最終は生理周期8月20日で仲良ししたのが8月30319月1日2で、排卵もいつしたのかわからず、排卵検査薬もイマイチあてにできなくて、、病院のエコーをみながらタイミングを取りました。
ノンちん
排卵日ずれてる感じはあるのかないのか自分でも、わからなくて、、つわりはあるし、
でも8周に入っても小さいままだと稽留流産もやはり覚悟ですよね??
先生からも言われました。
はじめてのママリ🔰
つわりは流産と関係ないので赤ちゃんが育っている指標にはなりません。
病院で排卵確認していたなら週数にずれはないのでは?💦
ノンちん
やはりそうですよね!!赤ちゃんが周期にあった大きさじゃないと流産確定ですよね?
はじめてのママリ🔰
週数にずれなくて8wで3.6ミリ、心拍できなくて継続できた方をあたしはみたことがないですね。。💦
ノンちん
悲しいですが、覚悟して来週診察します!!また妊娠できるか不安です!!