
子供の食べ物の好き嫌いに悩んでいます。長女が文句ばかり言い、食事が楽しくない。豆腐や野菜が嫌いで、皿を下げようとすると拒否する。理解できない。
お子さんの食べ物の好き嫌いどう対処してますか🥺?
長女なんですが、食事見るなりまず文句から始まり文句しか言いません💧
豆腐大っ嫌いお野菜大っ嫌い全然お野菜小さくないじゃん、幼稚園のお味噌汁こんな味噌汁じゃない、やめてくれないこれ、うちこの緑の大っ嫌いなんですけど、と😇
文句しか言わない。
上の子に影響されて下の子まで文句言うようになってきてしまった😭
もう最悪です。私は気分悪くなるし、食卓の空気最悪。
長女と食べる夕飯はいつも美味しく感じません😞
豆腐嫌いだからコスパ悪いし野菜も嫌いだし。
じゃぁ食うな嫌なら全部食べなくていいと皿下げようとするとやぁだ!!と言ってくるし。
私も夫も幼少期好き嫌いなかったから理解不能です😩
- ママー(6歳, 8歳)
コメント

としわママ
うちは文句言ったら即さげます♡

しー
わかります。
うちの娘も、保育園のご飯の方が美味しい、これキラーイ、等言ってきます!腹たって、ほな食べんでいいわー、もうご飯作らんし、等言ってしまってます😂
昔はなんでもよく食べていたのに…
でも、大体おやつ食べ過ぎてお腹空いてないか、自分の好みじゃない物だった時に言ってるんですけどね。
ママー
その後泣き喚いたらどうしますか🥺❓
1時間かけてようやく完食しました😩
いつものママに戻って笑ってと子供泣き出しましたが、こんだけ文句言われたらそりゃこうなる💧
さっさと笑顔で食べてほしいのではい食べようね〜早く食べてね〜とニコニコしても何か不満げ。
としわママ
泣いても喚いても出しません(*^^*)
なので、数回すると大体覚えてしなくなります!
でも、良い方法ではないとおもってます💦💦
保育園とかだと、
そんな言われたら…作ったママは悲しい…
って言って、自分が食べなくなる(親が)っていうのも良いみたいです!
ママー
思い切ってわかりやすく厳しくいったほうがいいのかもしれませんね😞
私が悲しんでる、怒ってる顔色はわかってて、その上でやってます😩
としわママ
ほかの面はそんなに厳しくしてないんですが、うちは食事系だけかなり厳しめです( ̄▽ ̄;)💦
文句言うなら食べられない
立ち歩くのも食べられない
ぼぉーっとしてると、誰かに食べられます(笑)