※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ♡
子育て・グッズ

他の子が乱暴で暴力的な場合、我が子には距離を保つように話すべきです。関わると危険があるため、慎重に行動する必要があります。

園に、ものすごく乱暴でキレやすい子がいたとしたら、
我が子にその子との関わり方・遊び方をどう話しますか?


1つ上の学年(6歳)に、短気で暴力的な男の子がいます。
我が子も、短気な性格で、やんちゃでかなり活発です。

なので、衝突することも多いみたいなのですが、
その子の行動や言動が…子供とは思えないほど口が悪く、手が出るというレベルではないほど暴力的です。

うちの子も手が出てしまうことはあるので、人のことは言えないのですが…
関わると喧嘩になるし、いつか大怪我するのではないかとヒヤヒヤしていて…今はなるべく離れていた方がいいと思うのですが、子供にそうはっきり伝えるわけにもいかず、悩んでいます。

コメント

COCORO

園の事は園にお願いすることが良いと思います!!!


親がどーにかしよう?!は難しいと思うので…担任の先生にお話して 間に入ってもらって😊解決されたがよいと思います

ぴよ

息子さん自身がそのお友だちとどう付き合っていきたいのか、が大事だと思います😌

なめこ

一方的にいじわるをされてるとか、息子さんもその子が苦手だというなら、子供にもきっぱり距離をおいた方が良いよと言います!
そうでなく、喧嘩することもあるけど、いつも仲良く遊んでるのなら、子供には何も言わないです!喧嘩した時の対応は園の先生に任せれば良いかなと、、。
ただ、その子の言動に引っ張られて、言葉遣いや行動がどんどん下品になったり暴力的になったり、ということがあれば、それは注意するかもしれません。。