![_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険について、入院と帝王切開で支払いが38万円。診断書提出で返金があるか疑問。42万円以内で保険から返金あるでしょうか?
妊娠高血圧 帝王切開 入院 医療保険について
妊娠高血圧で入院し、その後緊急帝王切開で出産。
限度額申請をして窓口で支払いは38万でした。
旦那曰く、医療保険に診断書を出せば(職場)、
さらにお金が戻るよ的なことをいわれました。
私が無知すぎてよくわかってないのですが、
窓口での支払いも42万以内だったうえに、
さらに別で医療保険からもお金がおりるってことは
あるのでしょうか?
本当お恥ずかしいですが、、、どなたか教えてください😿
- _(3歳5ヶ月)
コメント
![ポコタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコタ
私は切迫早産で入院中、妊娠高血圧で帝王切開になり出産しました。
42万以内で収まりその余りの分は振り込まれました。
そして私の入っていた医療保険は一泊1万円で帝王切開で数十万円おりました!
医療保険なんて使う機会がなく今まで毎月お金を払っていただけなのにやっと使う時がきたって感じです(^^)
もらえるならもらわないと損なので、保険屋さんに確認された方が良いですよ♡
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
県民共済で保険金おりました!
出産一時金は、健康保険から出るものなので、民間医療保険とは別なので一時金内に収まっても医療費が発生していたらおりますよ🤗(保険の契約にもよると思いますが💦)
妊娠高血圧症候群で、35w5dから入院、36w6dに緊急帝王切開で出産。
出産費用は一時金内に収まり、入院費も限度額申請して、窓口支払いは娘の分と保険外部分のみの支払いでした。
一時金の差額10万すこしと県民共済から手術と入院で保険金約50万入りました😃
-
_
50万!!凄すぎます!!🙄私は36w6dで入院でした!☺️12日間の入院でした!
詳しくありがとうございます😊🤍- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分ですが、職場に申請ということは
一時金が42万のところ38万のみなので
差額の5万が振り込まれるということかな?と。
医療保険は個人で加入していれば
加入内容に応じて支払われますよ!
-
_
なるほどです!
どうやら医療保険に入ってるので一泊〜円とかで出る!とか言ってたので5万以外にも貰えるんですかね?🙄
回答ありがとうございます😊🤍- 10月19日
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
職場のほうは社保ですよね?そちらは診断書じゃなくて領収書を出せば差額が入るかと。
生命保険のほうはうちは母が私の名前で4社掛けてくれてるので100万おりてました。
-
_
100万は本当すごいです🙄!!
社保です!!なるほどです!旦那に診断書がほしいと言われたので貰ってきたのですがなんだったんだろう、、!🙄
回答ありがとうございました☺️!- 10月19日
-
jasmine
診断書は生命保険のほうで必要です。
- 10月19日
_
なるほどです!とても境遇が似ていて参考になります!ありがとうございます😊🤍