
コメント

くまのこ
NHKは国民から受信料をもらっているから、そのお金で番組を作ったり、出演者や裏方の方のお給料を払ったりできてます。
逆にその他のテレビ局は企業や政府などのCMを流すことによって高額な広告料をもらって、運営が成り立っていると思います。
なのでコマーシャルがないと、テレビ局は給料の支払いや番組が作れなくなると思います😃💡
くまのこ
NHKは国民から受信料をもらっているから、そのお金で番組を作ったり、出演者や裏方の方のお給料を払ったりできてます。
逆にその他のテレビ局は企業や政府などのCMを流すことによって高額な広告料をもらって、運営が成り立っていると思います。
なのでコマーシャルがないと、テレビ局は給料の支払いや番組が作れなくなると思います😃💡
「その他の疑問」に関する質問
【iPhoneの買い替えについて教えてください】 4年ぶりにiPhoneを買い替えようと思って、 docomoに行きましたが、iPhone本体の価格にびっくりしました…。 私が買い替え用としたものは約20万😭 Apple Storeで本体を買った…
コドモンアプリで、勝手に欠席連絡送られる不具合なんてないですよね、、? 先ほどコドモンを確認したらなぜか都合欠で送ってあり 私も子供もまだ寝ている時間だったのでコドモンなんて開いてもいなかったのになんで!?…
聞いて下さい!!! 現在25歳なのですが、子供出来たタイミングで夫は大学の時の部活の友人と連絡を切りました。 LINEを変えてインスタもしてません。 同じ学部の子は繋がりが2人居ます。ですが、ここ2年ほど連絡取ってい…
その他の疑問人気の質問ランキング
やや
どのくらいの高額な広告料なのでしょうか?
有名な方だと、相当なギャラを貰ってそうなイメージなのですが…😃
くまのこ
私もあまり詳しくないので、今調べてみたんですが😃↓
CM放送料金の目安としては東京キー局(日テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京など)は、15秒のCMを1回流すにつき40~80万円。視聴率や時間帯にも左右される。
ローカル局は3~4万円程度。
総務省は2022年度のマイナンバー普及に1233億円の予算求案。全額がテレビ局の広告料に入るのか、CM1回流すごとの価格は不明。
なかんじです。
庶民の私からすると、改めて高額さに驚きました😅
CMのギャラは高いと言われてますよね。いくらかは知らないですが💦