

退会ユーザー
来月で2歳になる息子がいて、来週には臨月に入ります(*^_^*)
初期は張り、出血、痛みもなく過ごしていて安定期頃から張りが出てきて、後期では張りや痛みもあり子宮頸管も短くなっています(;_;)
1人目の時入院していたので元々張りやすかったりするタイプなのかもですが…(;_;)
今切迫早産で自宅安静中です!
あと1mmでも頸管が短くなったら入院と言われてます(>_<)
なので初期が大丈夫でも安心は、できないと思います(>_<)

ぺぇぇぇぇこりん
2人目がそうで、30週あたりから36週くらいまで張りが頻回になり入院しました。
こどもの抱っこよりも、職業的に動きすぎたのが原因かなー💦と思ってました。
1人目の時から妊娠中期頃より張りを感じてたので、張りやすい体質なのかもと医師より言われてました。
3人目妊娠中もやはり、こどもも2人いるし仕事もしてたので、7ヶ月から切迫早産で仕事が休養になりました。
でも、早くから大事をとったおかげで今回は入院を避けられました。
コメント