

ゆう
3ヵ月になったばかりの娘がいます。
うちの子も早起きで、サイクルが似てます‼(>_<)
20-22時の間に寝て、夜中に1.2回おっぱいあげてます。
5時に起きてしまったときはもう諦めてそのまま起きます(^-^;
起こしたあと、遊んだり自分のご飯食べたりして、朝の散歩に出掛けてます(^^)
寝れないのできついですよね…(-_-)

退会ユーザー
うちの子は明日で2ヶ月ですが、同じ感じです。
22時〜23時に寝て、4時か5時に起きます!
でもまた寝るので、完全に起きるのは8時頃です(´◡`๑)
はちみつ83さんは寝てても起こして授乳とおむつ交換されてますか?
ウチは22時頃に授乳とおむつ交換をしたら、次は4時頃まで私も寝てます!
まだリズム付けの途中ですが、ミルクよりの混合なので腹持ちがいいのかもしれません!

4696
私も21-22時頃に寝かしつけてます。2時頃に1度、オムツを替えることもありますが、だいたい添い乳かお腹トントンで寝つき、明け方5.6.7時頃に起きます。明け方は、1時間毎に起きることもあります。その度に添い乳かお腹トントンで寝かしつけてます。

ママ🐾
あたしもその頃
0時〜6時7時まで
寝ているリズムでしたが
寝グズや起きる時間に
ムラが出始めてきたので
20時にお風呂入った後に
寝る前のミルクを
流れであげるようにしたら
20:30〜6時まで
寝るようになりました!
最近は夜泣きがたまに
あったりでまたリズムが
変わってきてますが
今は7時に起床や
離乳食二回の時間や
お昼寝の時間が
かなり定まり1日
良いリズムになってます!
あたしはそれで
成功してますが
主さんもガラッとリズムを
変えてあげたら
どうでしょ?★

Somama
19時半〜寝かしつけて、19時40分〜遅くても21時半までには寝てくれます(^^)平均20時位かな??
朝は、6時前後に起きます(^^)
夜中は、1度も起きません(^^;;
私のおっぱいが、悲鳴をあげます(;^_^A

はちみつ83
本当に似たサイクルですね⁉︎
朝のお散歩、赤ちゃん嬉しいでしょうね!私は眠くて眠くて、そこまでしてあげる余裕がないので、由姫さんを見習わなくちゃ(^^;;
寝れないの、キツイですね。
私は1-2時頃に寝るので、私の寝る時間を早めればいいのはわかっているんですが、難しいです(~_~;)

はちみつ83
4,5時に起きて、また寝てくれるのは有難いですね!うちの子は、5時頃には目がランランとしていて、完全に起きたよモードなんです(^^;;
私は、娘が泣かない限り、起こして授乳をしたりはしません。寝ていてくれる限り、私も寝ちゃいます(*^^*)

はちみつ83
オムツ替えをほとんどせずに済むんですね⁉︎しかも添い乳orトントンで寝てしまうだなんて、ママ想いなお子さんですね(*^^*)
羨ましいです。
うちの子は添い乳だとむせたり、ゲップが出ずらかったりするようで、抱いてオッパイあげてます。

はちみつ83
なるほど、リズムそのものを変えちゃおう作戦ですね!
やってみます、ありがとうございます(*^^*)

はちみつ83
なんてママ想いなお子さんなんでしょう!羨ましいです(^^;;
でも、確かにオッパイはしんどそうですね(>_<)
コメント