![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが1ヶ月で体重が増えず、母乳が足りているか心配です。夜間の授乳回数を増やすべきか相談しています。
生後4ヶ月の体重増加についてです。
3ヶ月までは1ヶ月1kgペースで増えていたのですが
4ヶ月に入ってから
1週間ごとに
100g増えたり増減なかったり100g減ったりで
明日で5ヶ月ですが
結局今月は1kgも増えませんでした。
おしっこはしてるので飲めてはいると思うのですが
遊び飲みもしたらすぐやめて
時間開けて再度授乳としていて、
夜間は1回にしてしまってますが、
1日7回は授乳するようにしています。
夜間授乳を増やすべきでしょうか?
母乳が足りてないのでしょうか?
- ゆい(3歳8ヶ月)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
成長曲線内にはいっているなら、あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
(曲線外でも曲線のような感じになってたらその子のペースなんだと思います)
機嫌も良くておしっこやうんちは出てるとのことですし、手足バタバタとか運動量増えた感じしませんか?
4,5ヶ月くらいから体重の増加量がゆるやかとかになると言われてなかったかなと思います🤔
夜寝てくれているなら無理に起こさないで日中飲ませたら大丈夫だと思います💡
ゆい
このこのペースってことですね!確かに寝返りを打てるようになりました!
mamari
寝返り打てるようになりましたか😊✨
いっぱい飲んでるけど、運動量増えたり排泄で出たりしてるんだと思います💡
来月頃からは離乳食も始まっていくと思いますし、大丈夫だと思いますよ☺️
うちは先月から100g程減ってましたが(つかまり立ちや伝い歩きで運動量も増えたと思います)、それでも9.2kgが9.1kgと曲線内だし機嫌も良いのであまり心配してません🍀
ゆい
そういうもんなんですね!ありがとうございます💓💓