※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝る時の服装について質問です。温め過ぎや窒息死が心配で、掛けるものを減らしたいですが、寒くないか心配です。新しく買ったスリーパーで掛けるものなしでも大丈夫でしょうか?

寝る時の服装について質問です!
室温19〜21° 短肌着+薄めのカバーオール+4重ガーゼスリーパーを着せていてその上に少し厚めのバスタオルを掛けています。
+でおくるみを掛けたりして調整しています。

温め過ぎや窒息死が怖くてできれば何も掛けたくないのですが手が冷たいと寒いんじゃないかとついつい…

この着せ方で掛けるもの無しだとさすがに寒いですよね?汗


楽天でフリース素材の薄めの長袖スリーパーを買いました。

↑このスリーパーであれば掛けるもの無しでもいけますか?


小さい子の服装が難しい…泣

コメント

ミッフィー

背中やおなかが暖かければ大丈夫ですよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    こまめに確認して体は暖かいのですが、手が結構冷たくて…あまり気にしなくていいのでしょうか?💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します😭
    同じく気になってました😢お腹や背中は温かいんですが、手足は冷たい時どうしたら良いのかな?と💦

    はじめてのママリさん、質問して頂きありがとうございますm(__)m

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

手足で体温調節しているので体の中心が温かければ大丈夫かと🙆‍♀️
私はそれぐらいの室温のときはコンビ肌着、綿のカバーオール、ガーゼスリーパーでした。それより寒いとバスタオルかブランケットを追加してました☺️

はじめてのママリ🔰

多少冷たいくらいは大丈夫だと思いますが、キンキンに冷えてるとなると寒いと思います…足首とか手首の辺りまで冷やすのはよくないかと💦
スリーパー着せて、足元だけでもかけてあげたほうがいいですよ🥺

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます🥰

今日から安心して寝かせられそうです🤩
子どもの様子見ながら寒さ対策していきたいと思います😌