※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

6ヶ月半の息子が離乳食に苦戦。粒感が苦手で食べムラあり。ヨーグルトは好き。どうしたらいいでしょうか?

今6ヶ月半の息子がいるのですが、離乳食の進みがあまりよろしくないようです🤔
最初の頃は良かったのですが、好き嫌いもでてきて
かぼちゃ、さつまいも、人参、ご飯。
これらはまあまあたべるのですが他のものほぼ食べません。
葉物など誤魔化してあげてます。
魚類おえってして食べてくれません。
どうも粒感が苦手のようです。
好きなものでも食べムラがあり食べない時は100均のよくある小さいお皿分も食べない時が多いです。
大体合わせて大さじ4くらいです。

中期に向けて水を減らしハンドブレンダーなのですが、粒感少し残るようにしています。
粒感がダメなようでケホケホしおえってなってしまいます😥

ヨーグルトはどの食べ物よりよく食べます!
あと、6ヶ月からのお菓子は食べれるようです。

どうしたらいいんでしょう。
いまは気にしなくても大丈夫ですか?
さらさらの離乳食に戻すべきですか?
先輩ままさんおしえてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

ぱ

7ヶ月入るまでは形態を変えなかったです!
7ヶ月入ってから、粒残るくらいにして、徐々に進めていきました!
ペッてされたり、進み悪いなってときは、ペーストのもの増やしたり、とろみつけたりしていました♪
BFと組み合わせると、意外と食べてくれることもあります!参考までに🙇‍♂️

  • ♡

    少し早かったのですかね😥
    BFオススメありますでしょうか?

    • 10月18日
  • ぱ

    個人差があるのでなんとも言えないのですが・・🥲
    瓶のやつ、キューピーのですかね?6ヶ月から食べられるものがあったと思います!使ってました!
    7ヶ月からのBFもこんな大きくてもいいんだなーとか、形態も参考になります☺️

    • 10月18日
  • ♡

    とうもろこしだけはいっつもそれ使ってます🥰
    とうもろこし以外はあげたことなかったのですが、魚も瓶なら食べてくれるかも!?
    ありがとうございます!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

私の娘もそんなもんです😂
私も心配でママリで質問したら先輩ママさんがあくまで今は食べる練習だから焦らなくても大丈夫とかミルクたくさん飲んでるなら大丈夫とかいろいろアドバイスをもらって安心しました! 今だに半分も食べませんが娘のペースに合わせてます😌 私の娘もベビーダノンのヨーグルトはすごくよく食べます(笑)不思議ですね(笑)アドバイスになってなくてすみません😢

  • ♡

    うちの子もベビーダノン大好きです🥰不思議です笑
    安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 10月18日
deleted user

まだ粒っぽくする必要無いと思います😊

  • ♡

    早かっただけなら良かったのです😌
    ありがとうございます!

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうしても食べないなら色々なものミックスしてあげると食べたりしますよ😊
    うちも魚や肉系全般ダメでしたが、野菜と混ぜてとろみつけて少し出汁足してってしてるうちに食べるようになりました☺️
    ヨーグルト食べるならヨーグルトに混ぜても良いかもしれません🙆‍♀️

    • 10月18日
  • ♡

    試してみます!
    ありがとうございます🥰

    • 10月19日