
咳き込みがひどくなり、呼吸が苦しそう。水分摂取が難しい場合は夜間救急受診が必要か。
咳き込みどれくらいで救急受診しますか?
鼻水から始まりゴロゴロした呼吸、今朝から発熱しました。
かかりつけ小児科が休診のため近くの大きな病院を受診。
受診時は水分拒否、熱はあまり高くありませんでした。
解熱剤を処方され、自宅で様子見て明日また10時に受診してください、このまま水分とれなければ夜に救急受診してくださいと言われした。
帰宅しダメもとで作ったうどん完食、そのままお昼寝できました。
お昼寝から起きた後みかんゼリーをほぼ完食できました。
しかしゴロゴロゼーゼーした呼吸、咳き込みは徐々にひどくなっている気がします。
ぐったりしていて元気がない…とまではいかないのですがソファでごろごろ横になってます。
水分とれていれば救急は受診必要ないでしょうか?
これ以上呼吸が苦しそうになれば夜間救急受診したほうが良いでしょうか?
ワンオペで心細いのでアドバイスいただけると嬉しいです😭
- ぽん(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ボンジュール
♯8000の利用をしてみたらどうでしょうか?
どこ住み、何歳、病状、病院に行ったかどうか説明すれば、対応をしてくれます。
緊急の場合は、そのまま救急車の手配もしてくれます。

ままり
解熱剤だけで他のお薬はもらえなかったのでしょうか?😅
お薬があるのであれば夜間診療などは必要ないかと思いますが、解熱剤しか薬がない状態で咳き込んで吐くなど明らかに急に悪化した時には小児にも薬も処方してくれる子ども病院などに受診すると良いかなと思います。
-
ぽん
解熱剤しかいただけませんでした💦
そうですね、夜中に何あった場合慌てるので早めに受診しようと思います!
ご回答ありがとうございました😭😭😭- 10月18日
ぽん
#8000!その存在をすっかり忘れていました
本当にありがとうございます😭
電話して聞いてみようとおもいます。
ご回答ありがとうございました!