
11月にディズニーランドに行く予定ですが、ベビーカー選びに悩んでいます。リクライニング機能のあるものとjeepのバギーで迷っています。移動手段や持ち物のアドバイスも知りたいです。
11月にディズニーランド行きます(^^)
そこで持っていくベビーカーに悩んでいます。
基本歩いてくれますが、まだお昼寝しますし
急に疲れた〜とかあるかなあとリクライニング
できるベビーカーとjeepのバギーで悩んで
います☁️
寝た時にjeepのバギーだといつも首が痛そう
で、、
ちなみに、移動は車か電車か悩み中です。
レストランなどの予約はしましたが、持ち物の
アドバイスやディズニーのおすすめあれば教えて
下さい🥰
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

283
ベビーカーに乗らなくても、荷物置いたりできて便利だったので、リクライニングできるベビーカーをオススメします😊
わが家は遠いし、雨予報だったので、車で行きました。電車はぐずったりしたら嫌だなーというのもありました😅車の方が気が楽で良かったです😊

はじめてのママリ🔰
車のほうが楽です。
あと、ベビーカーがあるほうが楽です。
エントリーや予約の時間に合わせて大人のペースで移動したいタイミングもあるので。。
-
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます😊
たしかに移動で急ぐ時走ったらダメですし、ベビーカーの方が良いですね(^^)- 10月19日

ボンジュール
ベビーカーはそもそも利用してないので、レンタルしました。
お昼寝しなかったにしても、すぐに必要な荷物置きとして便利です。
車のがいいと思います。
車の中に予備の服、傘なども置けるので。もちろんコインロッカーでもいいですが、お金が発生するので💦一度ロックして解除したら、またお金を払うシステムです。
-
はじめてのママリ
うちも普段は自転車と歩きなのですが、遠出するとき寝た時のために持っていってます(^^)
荷物置きになりますね✨
家族の事情でパーク内に何回でも出し入れできる預けられる場所があるのですが、車の方が気にせず持っていけますよね😊- 10月19日
はじめてのママリ
何かと荷物増えますもんね😭
遠出する時にバギーで寝てると首が痛そうなのが気になっていたのでリクライニングできるやつにします^^💗
たしかに気持ちが楽です😭✨
電車だと30分くらいなので悩みましたが車に傾いてきました!