お仕事 年金アドバイザー試験受ける方いらっしゃいますか? 年金アドバイザー試験受ける方いらっしゃいますか? 最終更新:2016年10月9日 お気に入り 年金 うみ🌼 コメント kou 昨年受けましたよー! 10月9日 うみ🌼 お返事ありがとうございます♪ 昨年ということはもう受かったんでしょうか? 私は試験が2週間後なのですが、勉強がさっぱり進んでなくて厳しいです( TДT) 10月9日 kou 幸い受かることが出来ました!職場で強制的に申し込みをされて...(笑)過去問買いました??私も直前までなかなか勉強が出来ませんでしたが、過去問を繰り返し解いてました! 10月9日 うみ🌼 すごいですね!(*^^*) 何級ですか? 私は3級を受けます☆ 参考書と問題解説集と2冊買いました。1ヶ月ずつ勉強する予定が狂い、やっと問題解説集にとりかかります。 内容理解するより過去問たくさん解いて覚えた方がいいですよね。 お勤めは銀行さんですか? 私は郵便局です。 色々聞いてすみませんm(_ _)m 差し支えなければ教えてください♪ 10月9日 kou 本当は参考書をきちんと勉強した方がいいとは思うんですが、気がついたら時間がなくなってて(言い訳)過去問ばかりになってしまいました。なので、全く身についてないしもう全然覚えてません(笑) 2級でした!主人の転勤でもう退職してしまいましたが、地方銀行に勤めてました! 小さい子供さんいらっしゃるのに大変ですね。育休中ですか? 10月9日 うみ🌼 2級ってすごいですね!!(○_○)!! 私なら相当な時間かけないと無理です(>_<) tomiさんはどのくらいの期間(時間)勉強されましたか? tomiさんは優秀なのに退職されて仕方ないけどもったいないですね。 私は育休中で4月から復帰予定です。育休中に何か資格1つはとらないと…と思い、個人で申込みました。 落ちてもバレないから自分に甘くなってます(笑) 10月9日 kou なんか詰め込んでやった感じなので、意味無いなーと思ってます💧勉強は子供が寝て家事が終わってからしか出来なかったので平日は1時間くらい、休日は主人に子供を連れて外出してもらったので時間は取れましたが...。 私は銀行の仕事自体は好きなんですが、ノルマがどうしても嫌でむいてなかったんですよね(>︿<。) 育休中にすごいですね!でも、落ちてもバレないなら甘くなるのわかります(笑)うちは、受かれば受験料と問題集のお金が戻ってきて、落ちればずっと受け続けないといけない感じだったので死活問題で...。 10月9日 うみ🌼 詳しく教えてくださりありがとうございました(о´∀`о) 銀行もノルマ多いんですね。 郵便局もノルマだらけです。 一人目のときもでしたが、復帰するの憂うつです(´д`|||) そうでした…受験料も問題集もお金かかりますもんね!! お話しできてやる気出ました! ありがとうございます(*^^*) 10月9日 kou 大したアドバイスも出来ずすみません💧力及ばずながら応援してます! 育休中とのこと、無理しすぎないように頑張ってくださいね!! 10月9日
うみ🌼
お返事ありがとうございます♪
昨年ということはもう受かったんでしょうか?
私は試験が2週間後なのですが、勉強がさっぱり進んでなくて厳しいです( TДT)
kou
幸い受かることが出来ました!職場で強制的に申し込みをされて...(笑)過去問買いました??私も直前までなかなか勉強が出来ませんでしたが、過去問を繰り返し解いてました!
うみ🌼
すごいですね!(*^^*)
何級ですか?
私は3級を受けます☆
参考書と問題解説集と2冊買いました。1ヶ月ずつ勉強する予定が狂い、やっと問題解説集にとりかかります。
内容理解するより過去問たくさん解いて覚えた方がいいですよね。
お勤めは銀行さんですか?
私は郵便局です。
色々聞いてすみませんm(_ _)m
差し支えなければ教えてください♪
kou
本当は参考書をきちんと勉強した方がいいとは思うんですが、気がついたら時間がなくなってて(言い訳)過去問ばかりになってしまいました。なので、全く身についてないしもう全然覚えてません(笑)
2級でした!主人の転勤でもう退職してしまいましたが、地方銀行に勤めてました!
小さい子供さんいらっしゃるのに大変ですね。育休中ですか?
うみ🌼
2級ってすごいですね!!(○_○)!!
私なら相当な時間かけないと無理です(>_<)
tomiさんはどのくらいの期間(時間)勉強されましたか?
tomiさんは優秀なのに退職されて仕方ないけどもったいないですね。
私は育休中で4月から復帰予定です。育休中に何か資格1つはとらないと…と思い、個人で申込みました。
落ちてもバレないから自分に甘くなってます(笑)
kou
なんか詰め込んでやった感じなので、意味無いなーと思ってます💧勉強は子供が寝て家事が終わってからしか出来なかったので平日は1時間くらい、休日は主人に子供を連れて外出してもらったので時間は取れましたが...。
私は銀行の仕事自体は好きなんですが、ノルマがどうしても嫌でむいてなかったんですよね(>︿<。)
育休中にすごいですね!でも、落ちてもバレないなら甘くなるのわかります(笑)うちは、受かれば受験料と問題集のお金が戻ってきて、落ちればずっと受け続けないといけない感じだったので死活問題で...。
うみ🌼
詳しく教えてくださりありがとうございました(о´∀`о)
銀行もノルマ多いんですね。
郵便局もノルマだらけです。
一人目のときもでしたが、復帰するの憂うつです(´д`|||)
そうでした…受験料も問題集もお金かかりますもんね!!
お話しできてやる気出ました!
ありがとうございます(*^^*)
kou
大したアドバイスも出来ずすみません💧力及ばずながら応援してます!
育休中とのこと、無理しすぎないように頑張ってくださいね!!