※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近い親せきが重い鬱病で、場にそぐわない言動をすることがありますが、これは性格なのか症状なのか知りたいです。

近い親せきがわりと重い鬱病です。

見たもの全てを逐一言葉にするのですが、その場の空気にあまりそぐわないことも言葉にします。

たとえば子どもが写ってる写真を見せると、背景の道路標識のほうがやたら気になったようで「この標識の文字、大きい」と言って大笑いしたり。

これはその人の性格なのか鬱の症状によるものなのかよくわからないのですがどちらでしょうか。

コメント

deleted user

鬱以外に発達障害はお持ちではありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害かどうかはわからないのですが、運転や仕事はこなしています😅ただ、もの忘れや気分の上がり下がりの激しさは感じます。あと、思い込みの激しさもあります。
    うちの息子はASDなんですが、またタイプが違う気もします😥どちらかというとADHD傾向を感じますが片づけや家事はきちんとされてます😅鬱以外の要因ですよねきっと…

    • 10月18日
ちゃんぴ

鬱以外だと思います💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格的なものなど他の要因のようですね😥ありがとうございます!

    • 10月18日