![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供の癇癪や失敗を受け入れられない人です😓真ん中がちょうど4歳…
旦那が子供の癇癪や失敗を受け入れられない人です😓
真ん中がちょうど4歳の壁真っ盛り。
私も腹立つけど子供のどうしようもない時期だからと思い対応しますが旦那はただのわがままだと怒鳴ります。
他にも子供だからしてしまう失敗ってありますよね?
そういうものも頭ごなしに怒ります💦
もちろん私もめっちゃ怒りますけど、仕方ない時や時期のものって判断つきますよね💦?
子供なんだから仕方ないでしょ!と言っても、いや、ちゃんとしつけなきゃダメだ!という感じで..
こちらから見ているとしつけうんぬんじゃなくて完全に旦那の気分や感情で怒ってます。
同じようなご家庭ありますか😓?
- ママリ(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頭ごなしに怒るのは子供がトラウマになりかねないですよね
わざとやったとかじゃないなら基本怒らないかな
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うちの旦那もそういうタイプです。子どもの発達段階とか成長過程で起こるものとか、理解がないです。理解してほしくて、子育て関係の本を勧めてみたりしましたが、一度も読んだことないですね。子どもの感情とか無視で、ワガママなだけ、躾ないと恥ずかしい思いをするのは子どもだとか言ってますが、大抵は旦那が気に入らない行動を子どもがするから怒っているだけです。
子どもが理不尽に怒られている時は、私から遠慮なく旦那にガツンと言うようになって、少しマシになった気がします。それでも、躾を旦那には任せる気にはならないですね。
![びび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび
旦那さん癇癪持ちですね。
大声で怒鳴るのは心理的虐待になりますのでご注意を…。
コメント