※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
△△△
子育て・グッズ

冬の保育園用ズボンや肌着について相談です。1歳児、2歳児クラスのお子さんがいる方、どのような服装が適しているでしょうか?室内は暖房がついています。


冬に保育園で履いていくズボンは
どのようなものにしてますか?
肌着も半袖か長袖か悩んでます。
先生によるとみんなバラバラみたいで😅

ユニクロのレギンスみたいなやつだと
寒くないかな??と思って、、、
逆に厚着させすぎも心配で😥

1歳児、2歳児クラスのお子さんがいる方
教えていただけたら嬉しいです!

※室内な暖房がついてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

小さい頃はユニクロのレギンス多かったですよ!
みんな買ってましたww

  • △△△

    △△△

    ユニクロのレギンスって人気ですよね!息子も今は毎日ユニクロレギンスです😂

    • 10月18日
ミッフィー

肌着は半袖です。
長袖肌着は持ってません😊
ズボンはユニクロのレギンスと、バースデイのフタパンが多いです👍

  • △△△

    △△△

    バースデイのもシンプルでお値段も優しいですよね!
    半袖肌着買うことにします😊

    • 10月18日
はるひ

ユニクロのレギンスは秋までだなぁと思ってます。やっぱり薄いです。

今はフリースのも出てますが、裏起毛系は室内で暑そうなので、西松屋やデビロックなどで見かけるような厚地のストレッチパンツにしてます。

  • △△△

    △△△

    やはり少し薄いですよね💦
    裏起毛も悩んでたんですが、それは暑いんですね😥
    厚地のもの探してみます!

    • 10月18日
じゅん

息子の園はユニクロみたいなレギンスが多いみたいです💡

冬になると裏起毛とかついた子もたまにいるけど、暑そうって言ってました!
肌着は半袖しかいないそうです✨

  • △△△

    △△△

    少し厚めのレギンスがちょうどくらいですかね🤔
    肌着は半袖を買うことにします!✨

    • 10月18日