
3歳半の娘の髪型について相談です。髪を短く切りたいけど、娘は長い髪が気に入っているよう。親の一存で切るか、娘の意見を尊重するか、どうしているか教えてください。
女の子のお子さんの髪型について教えてください。
3歳半の娘のことです。
生まれてからずっと髪を伸ばしっぱなしで、
現在背中の半分くらいまでの長さがあります。
毎晩のドライヤーと毎朝髪を縛るのが面倒なので、
来月七五三のお参りが終わってから
一度肩くらいの長さに切れたらなぁと思っています。
でも今ちょうどプリキュアが大好きで
可愛いものとかオシャレにも目覚め出していて、
今日はコーラルの髪型にするーとか
長い髪もお姫様みたい〜などと気に入っているようで…
まだ切ってもいいかどうかは本人に聞いてません。
もう3歳だし自分の意見は尊重してあげたいけど、
でも毎日の手間を考えると問答無用で短くしたい!笑
3歳以上のお子さんをお持ちの方、
皆さんはどうしてますか?
親の一存で髪切る切らない決めてますか?
お子さんの意見尊重してますか?
- ぽん(5歳2ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
七五三終わったら切ろう!と思ってたんですけど、結局すぐには切らずでした。
でも、私が妊娠してなるべく安静にしないといけなくなったので娘が自分でもちゃんと洗えるようにと思って、夏頃に肩まで切っちゃいました😂
本人はそのときは周りの友達に影響されて切ることに対して前向きだったんですけど、今は早く伸びて欲しいみたいなのでまた伸ばし中です。

退会ユーザー
ラプンツェルになりたい娘は、肩より少し長い、をずっとキープしてます。
ボブほどバッサリも嫌と言われるので、一応娘の希望に沿って、少しだけ切ろう〜と言って誤魔化しながらやってます😅

4人ママ
子供の意見を尊重してます。
むしろうちは切りたがって😂
七五三の時だけ3歳は結べる長さ、7歳は日本髪をしたのでそれができる長さにしてほしいとお願いしました。
長い時は絡まりやすいので、本人が伸ばしててもお手入れが大変だから整えるくらいはしようとアドバイスして切りには行ってました。
親は大変ではありますが😅
3歳と言えども立派な1人の人間ですからね😊

まめ大福
私も来月が七五三なので、終わったら切ろう!と決めてましたが
いざ切るとなるとなんだが切なくて‥(産まれてから一度も切ってないのでやはり感慨深いです😥)
先日、子供に聞いてみましたが、最初は切るー!とノリノリでしたが、プリンセスになれなくなるよ?と言ったら予想通り切らないと言い出しました😅
私自身は小さな子のおかっぱ姿に憧れているので、今の時期に一度バッサリと切ってしまいたいですが、恐らく娘の意向と私が決心がつかずダラダラしそうです‥

ママリ
つい最近、尊重VS親のケアの手間 の長い戦いが終わり切りました🤣
短い髪のプリキュアやお姫様もいて、とっても可愛いんだよ〜とか、
長い髪も可愛いけど絡まって痛くなる、綺麗にするのは素敵なことで気持ちいいよ〜とかで言いくるめました🤣
コメント