
コメント

ぶっつん
へぇ!そうなんですね!
職業あるあるですか🤣
関係ない職業ですが、ついコメントしてしまいました笑

ままり
分かります!
子供の体調不良の時の保育園への連絡帳も記録風になりがちです😂
ワクチン接種2回目、私も辛かったです。子猫さんは妊婦さんなのでお身体無理せずです🥲
-
子猫
分かりやすく書こうと思うとそうなりますよね!(笑)
ありがとうございます☺️
乗り越えます✨- 10月18日

POOH
わかります!
旦那に子供の具合悪いってメールや電話でも、業務連絡みたいになります。
SpO2いくつで〜とか笑
-
子猫
看護用語って簡潔に分かりやすく伝えるのに便利ですよね(笑)
- 10月18日

舞
油断するとなります!(笑)
保育園の連絡帳、咳嗽軽度呼吸音正常って書きそうになるけど、よく考えて咳が少し出ています。ぜーぜーは言っていません。などに脳内変換していから書いてます(笑)
-
子猫
その変換でさえ、ほしい情報を伝えているところに看護師みを感じますよね(笑)
子供が頭を打った時に、赤くなっていますが、痛くて泣いたり吐いたりはしていないです。って伝えました(笑)- 10月18日

ねこねこ
わかります!
なんか看護師です感出したくなくて、出血したを血が出だって書いたり、嘔吐も吐いたって言ったりしてます🤣
-
子猫
脳内変換してから話しますよね!
看護師って特殊だから、普通のママです感だしてます🤣- 10月19日
-
ねこねこ
そうですよね🤣
ちなみに、職業欄って看護師って書きますか?会社員やパート?これもいつも考えます😂- 10月19日
-
子猫
細かく書く時じゃなければ会社員にしちゃいます(笑)
なんか描きにくいですよね!- 10月19日
-
ねこねこ
ありがとうございます!
会社員でいいですよね!今日書く機会がありパートにしました😂✨- 10月19日
子猫
看護記録がしっかり伝わって、簡潔に書くものなので便利なんですよね😊
コメントありがとうございます!