※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

3歳半の娘が保育園で友達とトラブルがあり、心配しています。保育園側は楽しそうにしているとのことで、どう対応すればいいか相談したいです。

3歳半の娘の保育園の件でアドバイス下さい。

最近話しが少しずつしっかりしてきて、娘に「保育園どうだった?楽しかった?」と聞くと「〇〇ちゃんにいやって言われたの」と言う事が度々あります。今朝もお布団の中で起き抜けに言われ、保育園が嫌なのか?と思い、保育園行かないの?と聞くと行くと言うので連れて行きました。

↑の〇〇ちゃんは2、3人の子名前が日々違って出てきます。娘には、お友達には悲しくなるからイヤとか言ってはいけないよ!と言い、〇〇ちゃんも娘と遊びたくない気分だったんだよ!と声掛けをしますが、、、なんだか親として気掛かりです。ただ、神経質にもなりたくなくて💦皆さんはお子さんがこのような話をしてきたりしたことありますか?またそのような時はどのようにお話しされましたか??

保育園側には様子は聞いて、楽しそうにしていますとの事で、あまり保育園側にアクションを何度もはしたくありません。

教えて頂けると幸いです。

コメント

km

そういうマイナスな部分は印象に残りやすいからだと思います。◯◯ちゃんに嫌って言われたの→そう、嫌って言われて悲しかったね。どうして嫌って言われたかわかる?と理由を聞いてみる。もし理由が話せたらじゃあ次はこうできるといいね、と前向きにする。もし理由が言えなかったとしても困った時は先生やママに話してねとかいつでも話し聞くからねって伝える。
とりあえず嫌だったっていう気持ちを言葉にして受け止めたあげるのが大切かなって思います。最終的に前向きな気持ちにしてあげれたらバッチリだと思いますよ。

  • km

    km

    嫌って言ってはいけない、遊びたくない気分だったっていうのは例えば娘ちゃんは嫌って言われて悲しかったよね。お友達も悲しい気持ちになっちゃうから嫌って言うのはやめようね、とかお友達は違う遊びかしたかったのかもね。明日は一緒に遊べるといいねとか‥私なら言うかなと思いました。
    長々とすみません!私も日々子供への言葉かけには悩んでます😣

    • 10月18日
  • にゃん

    にゃん

    ありがとうございます😭確かに、楽しい事よりもマイナスな事ほど記憶に強く残るのかもしれないですね。早速、今日の夕方も〇〇ちゃんに可愛くないって言われた〜と言うので理由を尋ねてみました。ただ、わからないとしか答えないので、気にしないで良いよ!娘ちゃんは可愛い💕とナデナデしてあげると、ニッコリしてくれて、少し安心しました。子どもも別人格で受け取り方も違うし、果たして私の話し方やフォローが合ってるのか??と常々不安です。正解も無いのでしょうが💦ただお返事頂けて少し気持ちが楽になりました。有難うございました!

    • 10月18日