
8ヶ月の娘が離乳食を食べるタイミングについて悩んでいます。機嫌が悪いと食べないため、食べさせるのが難しい状況です。2時間後に食べさせると食べるが、お腹がいっぱいだと拒否します。3回食に進む自信がありません。アドバイスをお願いします。
離乳食を食べさせるタイミングについて教えてください!
8ヶ月の娘がいるんですが、少しでも機嫌が悪いと全然食べてくれません💦なので食べさせる時間もなかなか難しくて、お腹が空いてたらミルクじゃなきゃ嫌みたいで大泣きします。
なのでミルク飲んで2時間たったくらいであげると食べるときは食べるんですがお腹がまだいっぱいだったら食べてくれません💦
2回食が1週間ちゃんと続いた事がありません😭3回食になると朝起きてご飯食べてくれる自信がありません💦
なにかいい方法があったら教えてください🙇♀️
- わわわ(4歳3ヶ月)
コメント

RRmama
絶対この時間に食べさせないといけない!ってことはないし、3回食だからって3回食べさせて毎回完食しないといけない!ってわけでもないので、朝ミルク欲しがるならミルク飲ませて1回目の離乳食少なめにあげるとか、おやつでせんべい食べさせるとかでいいと思いますよ😊
まだ離乳食の段階だとご飯を食べる習慣つけや練習期間なので赤ちゃんのタイミングでいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
離乳食食べてくれないのほんっとに悩みますよね😭焦るし作る気もなくなるし・・・
今は無理して2回食べさせなくて全然大丈夫だと思います🙆♀️だいたい決まった時間にあげてみて、食べなかったら今日はだめな日なんだなって思っておけば良いかと☺️
うちの子もちょうどその頃食べムラがひどくてひどい時は椅子に座らせた瞬間泣いてました😂
小児科の栄養相談に行きましたが、食べる練習の最中なので食べることに飽きたりして気分乗らなきゃ食べない子は食べない。母乳かミルクでおきかえていればその時期は問題ないとのことでした😊
うちの子の場合ですが、1か月半ほど離乳食ボイコット続いた後急にぱくぱく食べるようになったので、今はそういう時期と割り切っちゃってOKだと思います!!
-
わわわ
悩みます😭他の子がぱくぱく食べてる動画を見ると余計に💦
比べたらダメなのはわかってるんですがそれでもどこかで焦ってました😭
座らせると泣きます😭一緒にで安心しました😭なのでダメだろうなぁとは思ってるのですが立って食べさせてます!
離乳食始まった時からあんまり食べてくれない子なのでそーゆータイプって割り切って食べさせていきます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月18日
わわわ
ありがとーございます!今はあんまり食べなくても食べるって言うことの習慣を大切にしたほうがいいんですね💦気持ちが楽になりました!ありがとうございます🙇♀️