![みみーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A園は自然派で広い園庭、少人数。B園は近くて活動が充実。子供は地味な遊びが好き。A園に傾いているが、コミュニケーション不安。どちらが良いでしょうか。
【幼稚園選びに迷っています】あなたならどちらの幼稚園を選びますか?ともに園バスあり、自園給食です。
[A園](認定こども園)
・自然派のびのび系
・園庭がめちゃ広い
・園庭にヤギやウサギがいて、野菜や米を育てている
・少人数制で一学年2クラス
・家から自転車で30分
・課外活動(英語やサッカーなどの習い事)はほぼやってない
[B園]
・家から自転車で10分と近い
・先生が明るくて元気
・課外活動が充実してる
・アプリを活用した連絡など効率的な対応可
・人数が多い
・園庭は広くない
ちなみに子は、車を並べたりパズルをしたりと地味な遊びが好き。すべり台やジャンプも好きです。よく喋る。でも空気は読めなさそうかも。
気持ちはA園に傾いてますが、願書をもらいに行った際にA園の子供達が走り回っていたのをみて、うちの子はあの中に入れるのかしら…コミュニケーションをうまくとれなかったらどうしよう…と心配になり、落ち着いた活動が多そうなB園の方がいいのだろうかと迷っています。。
ご意見聞かせてもらえると嬉しいです☺️
- みみーん(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私なら、Aを選びます!!
うちの長男と同じくらいのお子さんですね😆✨
うちも、来年4月からこども園の幼稚園に上がります!!
A園うちの子がいく園かと思うくらい一緒です(笑)
そして、息子は、おっとりさんで、プラレールやお砂場でおままごと遊びを女の子達と、してるタイプです(笑)
ですが、やはり、園庭が広いというのが良いですね。
うちの子、こども園の乳児クラスですが、
園庭で飼ってる、うさぎめちゃ好きで、よくうさぎの話してます。
野菜も自分たちで水をあげたりして、この間は、嫌いなピーマン、自分で種をとったから(クラスみんなで食育して)とその日の給食のピーマン食べたそうで感動😭😭しました😆
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
私ならAにします😊
のびのび系が好きなので✨
課外活動はなくてもやりたい事があれば習い事に行けば良いので。
動物とか野菜、お米育てるとかは家でやるの大変だし、幼稚園で経験できたら嬉しいです💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
A園が良いかなって思いますが、自転車30分はキツイですね…
車登園やバス登園は可能ですか?
みみーん
コメントありがとうございます😭
園庭広いのいいですよねー!
正直、お勉強は家でも教えられるけど、自然は与えてあげられないからなーなんて思ったりしています。
ご意見励みになります!!!