※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

岡山県に住んでいる女性が、子供3人を保育園に入れる場所が見つからず困っています。保育園は見つかったが生活が厳しい状況で、車ローンやキャッシングローンの支払いが毎月2万7千円かかります。生活が不可能か悩んでおり、実家で生活するか延長保育のある幼稚園に通わせるか迷っています。

人生相談に乗ってください。

岡山県に住んでいます。
子供3人を保育園に入れられる所がなく(空きがない)
困っています。

玉野市という地域の保育園は3人内定を貰えましたが、私一人では生活やっていけない、引っ越すのは無理と家族に反対されています。

旦那に無理やり組まされた車ローン残り80万と、私名義で勝手に使われていたキャッシングローン残り45万円あります。

毎月この支払いだけで2万七千円ほどあります。


3人もいたら、誰かが風邪を引くと順番に風邪を引いていき、仕事も思うように出来ないと思います。

生活は不可能でしょうか?

家賃は3万円のところを考えています。


諦めて実家で生活し延長保育のある幼稚園へ通わせた方がいいでしょうか?

実家といっても、母だけしかおらず仕事も忙しく子供をみてもらえる状況ではありません。


よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

追記
養育費なしです

ぽんぴ

私なら借金あるうちは、実家にいさせてもらいます。
お子さんが小さいなら尚更、やっぱり風邪なると休む=給料マイナスなってしまうんで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    実家だと家賃もいらないですものね、

    • 10月18日
がおー

実家に住みたいですね。でもご実家の地域は保育園入れないんですよね… 当面の生活費はどうするかとか思うと、働きたいですよね💦

給料の保証があって、試算して生活できそうなら玉野に行っちゃうかもしれません。病気したら病児保育預ける限定ですが…

保育園が決まるまで当面の生活費を実家に頼めるなら実家におじゃましたいところです…

とーます。

お子さんは何歳でしょうか?😶
わたしは小学生になって
できるだけ転校はさせたくないので、
ずっと玉野市で生活する ! って思いがあるのであれば引っ越します💡