※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳すぎても喋らないことありますか??

2歳すぎても喋らないことありますか??

コメント

ちゃちゃ

全然ありますよ😊2歳2ヶ月のとき、発達センターで検査してもらったら、発語ほぼ無く、発達指数は1歳半程度との判定でした😂
そんな息子は最近やっと2語文話し始めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような検査をしましたか??

    • 10月17日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    多分1歳半検診でしたような、積み木、指さしとかですね😌

    あと、簡単な質問系です!
    泣いてる顔の似顔絵を保健師さんが指さして、いまどんなお顔してるかな?って感じに。
    もちろん息子は無言でした😮‍💨


    親とのやりとりや行動を事細かに見てられて、それも検査結果に書かれてました🥴

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、全部できない気がします🥲

    早め早めに相談?に行った方がいいですかね??

    2歳を目処に相談行こうかな〜、、って思っていますが、、

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

喋らないとはどの程度のことを指してますか?
まったく喋らない子もいなくはないですがその場合の多くは発達障害などのことが多いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味のない言葉しか喋れない、まま、ぱぱ、ぱんまんのみです。
    来月2歳です。
    ほぼ喋らない状態なので、明日にでも相談に行くか、2歳になって行くか迷っています。

    • 10月17日
はるな

長男は2歳半まで単語出ませんでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまでに市役所などに相談に行きましたか??
    保育園などに通っていたかも教えていただきたいです、、!

    • 10月17日
  • はるな

    はるな

    私の住んでいる地域では2歳半健診があり、その時にママすら出てなかったので市でやっている言葉の教室を紹介され1回行きました。
    行ったけどすごい嫌がってまともに参加しなかったのでその1回だけでした。
    保育園は行っていません。3月生まれで3歳から年少でこども園通ってます。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に通いはじめて、発語増えましたか??
    お友達もいないので、、それも原因の一つなのかな〜と思ったり。。

    • 10月17日
  • はるな

    はるな

    健診の後にママと言ってから単語は増えて、3歳過ぎで2語、園に通ってからすごい増えましたよ😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

発語が全然無いってことですか?
友達の子が最近3歳になりましたが、発語ほぼ無いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達障害などと診断されてますか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとは診断されてないみたいですが、1歳半検診の時要観察になって保育園の先生にもちょっときになるとは言われたみたいです!
    近々3歳児検診があるからそこでひっかかるかなぁってその友達は心配してました💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、早めに相談した方がいいですよね🥲

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんが気になるのであれば相談行ってみてもいいと思います!
    言葉を溜めてある時に一気に出す?子もいるみたいですし、行ってみて大丈夫なら安心だしそこで不安なこととか疑問とかどうしたらいいのか聞いてみたらちょっとでもスッキリ出来るかなと思いました😊

    • 10月17日
deleted user

2歳前後ならまだ話さない子もいるかなって思います🤔
相談は早くて損てことは無いので機会があればされてもいいと思います〜☺️

うちは1歳11ヶ月の時は同じ感じでした。2歳すぎるかすぎないかくらいで喋り出しました🎀保育園は一歳半から行ってて、発語に関しての相談などは特にしていません。

りり

最近2歳になりましたが、単語すらナシです😭
保健センターで相談するのにも、1ヶ月先(それでも凄い早いらしいです😟Byママリの先輩ママさん方)なのでもっと早く電話しておけばよかった〜って後悔してます😭💦