
自治会の区長代理から手紙が届き、参加できない場合の連絡について悩んでいます。意見は特にないが、参加できない旨を連絡した方が良いか、どのように連絡すればよいか教えてください。
自治会の区長代理さんから手紙が届きました。
9日の日は、前日睡眠不足で体がしんどかったのもあり23日に行くつもりで行きませんでした。
ですが23日は子供の運動会で行けない事を思い出しました😥
手紙の最後に区長代理さんの携帯番号(ショートメール可)が書かれています。
都合で参加できない場合、意見があればお寄せ下さい。とありますが、特に意見はありません。。
参加できない旨は連絡した方が良いのでしょうか?
何と連絡すれば良いでしょうか💦
- ママリ
コメント

ママリ
きちんと行けないことを連絡すべきだと思います。
意見がない、とのことですが、では区長がいないことについてどう考えてますか?ママリさんも当事者なので参加出来ないのであればしっかりと自分で意見を考えるべきだと思います。
私なら端のお宅から強制的に順番に区長になっていく、を提案するかなと思います。それかクジ引きで引いた方のお宅からスタートして来年はその隣のお宅に引き継ぐ、とか立候補はしないと思うので強制力を持たすしかないかと🤔
うちの地区は問答無用で2年起きに回ってきますよ☺️
ママリ
区長の仕事内容や区長がいない現状がどう好ましくない事態なのか分からなくて💧
班長は1年毎に順番に回ってきます。
区長を務める人が必要不可欠なら班長と同じく平等に順番でやっていくしか無いですね。