※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎動が少なく不安で、NSTでも問題なし。胎動が成長と関係するのか気になる。出産まで2週間。

吐き出しです。
胎動カウントするのが辛いです。
おそらく元々胎動が少ない子で、臨月に入ってからさらに少なく弱い気がして毎日不安です。
カウントしても30分で10回とかほぼ無いですし、シーンとしてる時間も長い、立ってるとまず胎動は感じない
いくらツンツンしても起きない…
しゃっくりは多いのでそれだけが救いです😭

あまりに動かない時に夜間でNSTしに行きましたが、問題無いと言われました。
気になったらすぐに来て、と言われてもいつも上記のような感じなので正直よくわからず、
だからと言って気にしてないわけじゃないし、もしもの事を考えると…

検診ではブルブル4回されてやっと起きて、先生にはこの波形?なら問題無いと言われています。

胎動が成長と関係するのかなど、小さめの子なのもあり色々気になって仕方ありません。

出産まであと2週間、長いです。

コメント

ママりん

胎動カウント、してなかったです。
万が一を考えるとした方が良いとは思いますが。
夜寝るときよくしゃっくりでピクピク動いてたのでそれだけで生存確認してた感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    してない方も多いですよね!病院側からも指示があるわけじゃないので、もう少しラフに考えてみます!

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

胎動カウントしたことなかったです😅💦
娘は日によって胎動の差が激しく、動かない時はしゃっくりと、おしっこのブルブルをしていたのでそれで動いてるなーと思ってたくらいです😹!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    差が激しい時ありますよね💦そうなるとカウントするのもなかなか難しいですよね。おしっこブルブルも安心材料なのでそれも参考にします☺️

    • 10月18日
おん

気になっちゃいますよね😢
私も質問者さんと同じ週数の時、急に胎動が減り夜一睡も出来なかった日が何度もありました。胎動が少ない時はエンジェルサウンドで心拍音を確認し安堵してました

わからないことばかりで不安な毎日かと思いますが、ちょっとでも気になることがあれば病院に連絡するのが一番かと思います💗
それだけ質問者さんが赤ちゃんのことを大事に思ってるからの行動だと、病院側もわかってくれるはずです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も心配で寝れない日や、夜中起きた時胎動感じられなくてそのまま朝って日がたまにあります💦
    エンジェルサウンドは中期に買ってそのまま放置してました😂引っ張り出してきます!

    • 10月18日
たけみ

うちも胎動そんなに多くなかったですよ!ママリさんのベビーと同じくしゃっくりが多い子でした😊
私は15週くらいからずっとエンジェルサウンド使って心音確かめて安心してたのでもし不安でそれがストレスになっているのであれば気休めでも使用されてはどうでしょう??
もう正産期だと思うのでお身体大事になさってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じタイプの子がいて安心しました😭!
    エンジェルサウンド持っているのですが上手く使えず放置してました💦これを機に使ってみます!

    • 10月18日
ゆーゆー

胎動確認1人目の子も今の子もしてません💦元々胎動あまり感じないタイプなので未だにしゃっくりが多いとか、蹴られたとかもわからないレベルです😅ただ昼間や寝る前に仰向けに寝っ転がってたりすると動いてるな〜って感じることがあるレベルです。。胎動が激し過ぎて寝れないとか、蹴られ過ぎて痛いとかいう経験もしてみたいと思うぐらいおとなしいなと思いますが
でも1人目もちゃんと生まれてるし、今回も検診で異常なしなので大丈夫かなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も胎動で寝られないとかお腹の形が変わるとか無くて、元気な胎動が羨ましいな〜と思ったりします!
    先生からも心配しないで大丈夫と言われてるので、あまり気にしすぎないようにします💦

    • 10月18日