
妊娠中のイライラや子育てのストレスで自信を失い、不安を感じている女性がいます。夫や子供に対する怒りや後悔、自己評価の低さに悩んでいます。サポートを受けながらも、自分の変化に戸惑いを感じています。
お腹の中で育てるのも大変ですけど
生まれてからが1番大変だなぁと。
しみじみと感じます。
妊娠中でいらいらしてしまい
ちょっとした事でも腹が立ってしまい
夫にも子供にもです。
元々性格上イライラしやすいタイプなんですが
こんな事で怒ってたっけ?って
事が毎日あって
やたらと寝ても寝ても眠たくて
子供が保育園休みで夫もたまたま日曜日休みで
夜勤明けで寝てなかったんですが
滅多に被ることがないから
お出かけしようって言われ
子供とお出かけをして、(雨だった為ドライブと買い物ですが)
それが終わって夫が寝てないので
寝かせてあげたくて早めに帰宅し
家のことしてご飯なりすませて
もう眠気が我慢の限界で子供はアンパンマンをみて
私が寝てしまったんですが
起きたらおもちゃがとっちらかり
パンなりなんなり勝手に取り出しぐちゃぐちゃに
していて、私が寝ていたのが悪いし
片付ければいいだけの話なんですが上の子に
怒鳴ってしまい、泣きながら片付けていて
あー。ダメな親だな私と自分にいらいらして
怒鳴りすぎたと後悔し、怒鳴ってごめんねと
謝ると、ママを怒らせてごめんねと
言われ、元々泣き虫なのが妊娠してから
ちょっとした事で涙が出るようになり
泣きながらずっとごめんと誤り抱きしめてたんですが
3人目産まれたら私大丈夫かなとか
色々不安で仕方がないです
夫は、色々サポートしてくれるし
かなり協力的ないい夫ですが
この妊娠してからガラリと変わった性格に
子供も夫も振り回されてるな私にと
思ってしまいます。
毎日ママ愛してる〜と子供に言われ
夫にも言われるんですが
いらいらさせないように言ってるだけなんじゃないかと
変な被害妄想にはしってしまいます。
ほんとダメな母親で嫁だな、と。
すみません。独り言です。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

りん
もう同じすぎて自分が投稿した?って感じです😭
こんな事で怒る必要なかったと毎晩後悔し朝になればまたイライラ再発しての繰り返しで私も産まれてから不安です。下が産まれて結構早くに妊娠したのもあり上の子に我慢ばかりさせてるのも感じるので産まれてから今以上に我慢、寂しい思いをさせるんじゃないかと上の子の事ばかり考えてしまって。なのにイライラして怒鳴って、、、あぁダメな母親だなと思います😭
はじめてのママリ🔰
わー。😭同じような方がいて
なんだかほっとしました。
自分だけじゃないんだなぁと。
寝顔みては、毎日反省です。
私も朝になればまたイライラです。笑
マイペースなので
私もマイペースなんですが
本当にマイペースすぎて
ご飯も用意も遅くて
イライラして怒ってしまって
保育園に送るという、、、
自分の都合で怒って
ほんと情けないですよね😭