※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあちゃんmama♥
雑談・つぶやき

大阪の泉州に住んでる方(´ω`)近くにママ友いないのでママ友になってほ…

大阪の泉州に住んでる方(´ω`)
近くにママ友いないので
ママ友になってほしいです♡

25歳、3ヶ月半の女の子のmamaしてます!
よろしくお願いします♡

コメント

y.mama❤︎

埼玉県で大阪とは全然離れてるのですが
娘の名前が同じで月齢も同じだったので
ついコメントしてしまいましたo( ›_‹ )o♡♡

  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥

    こんにちは♡

    娘ちゃん帽子かわいいー☺️💕
    そして名前一緒うれしいです(〃∀〃)
    どの漢字使われてますか??⭐️

    • 10月8日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    はじめましてです( *Ü* )۶✩⋆*. ゚
    この前birthdayにて可愛い帽子が売っていたのでつい一目惚れで買ってしまいました😆💗
    そして私も嬉しいです🙈💓娘は唯愛(ゆあ)です!
    今月12日で4ヶ月になります♪
    ゆあちゃんmamaさんは娘さんのお名前にどの漢字使われてますか?🌟

    • 10月8日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    あたしも見に行こうかな❤︎

    うちは唯亜です☺️
    愛にしようか迷ったんですが
    あたしの名前の漢字を使いたくて
    亜にしました⭐️
    うちの子は19日に4ヶ月になります♡

    y.mama❤︎さんは母乳ですか??

    • 10月8日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    birthday時々見に行くと凄く可愛いのたくさんありますよねo( ›_‹ )o♡♡

    「唯」って字一緒ですね♪
    一文字でも漢字同じで同じ読み方、生まれた日も近いって凄く親近感湧きます🙈💗💗

    最初の1ヶ月は混合だったのですが
    残念ながら母乳の出が悪くなって
    今は完ミになってしまいました(´• ̯ •̥`)

    • 10月9日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    お恥ずかしながら
    あたしbirthday行ったことなくて、、😭♥

    でも前から気になってたので
    行ってみようかな☺️

    あたしも1ヶ月検診の後から
    完ミになってしまいました🙈
    ミルク大好きっ子です笑
    名前だけじゃなくて
    そういうとこも一緒って、
    余計に親近感湧いてしまってます(´ω`)💓

    • 10月10日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    安くて可愛いのたくさんありますよ🙈💓
    西松屋もよく行きますがbirthday結構お気に入りです♪

    状況が似てて私もき親近感更に湧きました( *˙0˙*)!!✨
    寝返りなどはもうしますか?(⑉• •⑉)❤︎

    • 10月10日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    わたしいつも
    GAPとかH&Mとかでしか
    買い物したことないので
    行ってみます♡
    耳付き可愛すぎます☺️♥

    2ヶ月のときに
    ちょっと目を離した隙に
    自分でうつ伏せになってたので
    寝返り!?かと思ったんですが
    それからは全くないです😭
    やっと首が座り出したかな?て
    ぐらいです😭

    y.mama❤︎さんのお子さんは
    寝返りしていますか?💕

    • 10月12日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    GAPもH&Mも可愛いですよね( *˙0˙*)💓
    私最近PartyPartyっていうブランドにハマってます🙈!
    怪獣系だったり耳付きとかたくさんあって可愛いですよ(*•̀ᴗ•́*)👍

    そうなのですね(⑉• •⑉)❤︎
    うちはもうゴロゴロ寝返りばかりしてて
    オムツ替えるのも大変だし夜もうつ伏せで寝てたりだったり目が離せない事が多くなりました😂うつ伏せから仰向けには戻れなくてよく泣いてます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)

    • 10月13日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    そうなんですか♡
    気になるので1回調べてみます☺️💕

    やっぱり寝返り始まってますよね😣
    うちの子遅いのかなー😓
    うちの子うつ伏せの姿勢は
    好きみたいなんですが。。

    寝返りの練習とかさせたりしてましたか❓

    • 10月14日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    是非調べて見て見てください(⑉• •⑉)❤︎
    派手派手で可愛いのたくさんあります❤

    でも友達の子は6ヶ月くらいまで寝返りしなかったとか結構居ましたよ( *Ü* )۶✩⋆*. ゚
    うつ伏せ練習させてました( *˙0˙*)💓
    1ヶ月頃から横抱きを仰け反りながら嫌がったのでずっと縦抱きだったせいか首座りも早くて仰向けにしておくと嫌がるからうつ伏せにしてあげたりしてたらいつの間にかゴロゴロ寝返りしだしてびっくりでしたo( ›_‹ )o

    • 10月14日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    今調べたのですが
    BREEZEの姉妹ブランドなのですか❓
    BREEZEたまに買い物してます💕
    可愛いのたくさんありました☺️

    やっぱりそうなのですね😣
    ちょっと安心。。
    うちの子
    よくミルク吐いちゃうので
    あまりうつ伏せにしてなかったんですけど
    やっぱり何でもやらせてあげたほうが
    いいですよね☺️‼︎
    勉強になります♥

    • 10月14日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    そうですそうです( *˙0˙*)💗💗
    可愛いのたくさんありますよね♪

    友達の子はうつ伏せが嫌いでうつ伏せにしてもすぐ仰向けに戻ってしまってなかなか寝返りしなかったよ〜って聞いてやっぱり赤ちゃんは個性だなって思いました😆🔆
    ゆあちゃんmamaさんのお子さんはマイペースなのかもしれないですね( *Ü* )۶✩⋆*. ゚
    うちの子は落ち着きがなさそうです笑
    なのでいつ頃パンツタイプのオムツに変えるべきか悩んでます(._."ll)

    • 10月14日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    うちの子かなり
    マイペースみたいです😓
    その子それぞれの個性があるから
    気にしない方がいいですね☺️

    うちの子もかなりガサガサしてます。。
    動きが活発な子は
    パンツタイプの方が
    使いやすいみたいですね♡

    y.mama❤︎さんのお子さんは
    一回にミルクどれぐらい飲んでいますか??

    私の子160しか飲まないんですけど
    もう4カ月なのに少ないですよね😭💦

    • 10月16日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    そうですね( *Ü* )۶✩⋆*. ゚
    マイペースちゃん可愛いです😆💓

    うちの子はまだ特にガサガサしてるところは見当たらないですがこれからが心配です😥
    テープタイプ2袋あるけどパンツタイプ1袋買ってみようかなぁ(∩ơ ㅅ ơ∩)💕

    うちは朝起きた時に200~220くらい与えて
    飲む時は240飲みますが基本200を4.5時間おきで飲まない時は100とかですよ(´• ̯ •̥`)

    最近遊び飲み覚えて飲んでる時に喋り出したり舌で遊んだりします(><)

    一ヶ月に1㌔っていうゆっくりな体重の増え方で多分今6.5㌔くらいだと思うしちょっと心配ですね(´^`)↓↓

    • 10月17日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    私は出産祝いでもらった
    テープタイプのオムツが
    たくさん残ってるので
    まだまだですが
    パンツタイプ気になります💕

    うちの子も遊び飲みよくします💦
    うちの子はミルクの間隔が
    だいたい3時間です😣

    240も!
    そんなに飲んでくれるなんて
    理想です😭
    ミルク多くあげると
    手で払いのけたり吐いちゃうので
    無理にあげないようにしてるんですが
    気になってしまって(´Д` )

    うちの子は、まだ6200です😭😭

    • 10月17日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    いいですね(∩ơ ㅅ ơ∩)💕
    私の住んでるところは1歳までオムツ無料化なのでパンツタイプも1袋買ってみようか検討中ですがSサイズのパンツタイプのメーカーに悩んでます(´^`)↓↓

    それだと1日7回くらいですか?( *˙0˙*)
    うちは1回で200とか飲むものの間隔が4.5時間なので1日トータル600~800くらいです😢

    飲まない時はほんとに飲まないですけどね😭女の子だからかムラがすごいです...
    うちも飲んでてお腹いっぱいになると舌で押したり手で払いのけたりしますよ😔吐きはしないので飲む時はガッツリあげちゃってます💦
    体重が減ってないなら大丈夫だと思います(∩ơ ㅅ ơ∩)💕これから離乳食はじまるしちょっと期待ですね♥

    来週辺りに体重測るのではっきりわかりませんが体重同じくらいですね(><)
    うちは生まれ3204と結構大きかったんですが成長はゆっくりです😖ちょっと小柄だし腕だってちぎりパンみたくなってないくらいスリム赤ちゃんですヾ(●´∇`●)ノ
    なのであまり心配しなくていいと思います😆💓

    • 10月17日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    オムツ無料化だなんて
    素晴らしいですね😭
    うちの市は貧乏らしいので
    かなり羨ましいです。。←笑

    夜は10時間くらい
    がっつり寝てる時もありますが
    おそらくそのぐらいです😓
    今日日中のミルクの間隔が
    4時間あいたので
    180あげたら飲んでくれました❤︎
    ちょっと進歩です☺️

    ムラすごいですよね💦
    うちの子もガッツリ飲んで欲しい〜。😭💔
    離乳食楽しみです❤︎

    大きめbabyだったんですね💕
    うちの子は3036グラムでした☺️
    うちの子は腕はそんなにですが
    私に似たのか太ももに
    すんごいお肉ついちゃってます(笑)

    近くに同じくらいの月齢の赤ちゃん
    いないので
    わからないことばっかりで、、😭
    安心しました、
    勉強になります😭💕

    • 10月19日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    毎度助かってます😭💗
    何も無い田舎な市ですがそこだけは凄くいいなと思ってなかなか引っ越せずに居ます(笑)

    180飲めたの進歩ですね💞ฅ(oˊωฅˋo♪)
    こちらとしても安心しますよね☺️
    うちは相変わらずの200を1日4回です(><)

    飲まない時と飲む時の差が激しくて多く作っても残して捨てる事に...😢笑
    ゆあちゃんmamaさんはどのくらいで離乳食はじめようとお考えですか?😆💗

    検診時では3500超えるよ〜覚悟してね〜とか言われてました(笑)
    大きめbabyでしたが周りよりゆっくりの成長ぶりで少し不安なったりもして😔
    うちの子も腕より足にお肉ついてます(笑)
    太ももはクロワッサンです!(笑)

    私も近くに同じ月齢の赤ちゃんとかいないのでこうやって色々話せて嬉しいです🙊💗
    こちらこそ勉強になります(><)

    • 10月19日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    いい制度で羨ましいです❤︎

    昨日と今日
    夜以外は4時間ごとに180あげてます☺️
    でもやっぱりたまに吐いちゃいます。。😓

    うちもです💦
    捨てるのもったいないですよね😭
    何故か朝一番はほとんど飲みません(笑)

    離乳食の時期、迷ってます😓
    6か月ぐらいから始める赤ちゃんが
    多いと聞きましたが
    実際どうなんでしょうか😣?
    うちの子はすでに
    ミルク以外の食べ物に
    興味津々なようです(´Д` )笑

    あたしも41週過ぎていて、
    3200は超えるね!って言われてました(笑)
    あたしもこのママリの中で
    同じ時期に生まれた赤ちゃんの体重を
    載せてるのとか見てて
    やっぱりうちの子
    成長遅いのかな。。って不安になっちゃうときあります😓
    太ももクロワッサン、ウケました😆💕

    y.mamaさんは
    お子さんとお出かけ
    どこにいっていますか?q(q'∀`*)

    • 10月20日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    ゆあちゃんmamaさんのお子さんはきっと少食なのかも☺️💓うちも最近は200作ってあげてもちょび残しあったりしますよ(*๓´˘`๓)

    毎度毎度ミルク捨ててもうどのくらい捨てたか分かりません💦笑
    うちの子は逆で朝一番は凄い飲みっぷりが良くて哺乳瓶の乳首が近くにくると口尖らしてはふはふ鼻息荒くしながら手で哺乳瓶口に押します😂2回目のミルクからは遊び飲みであまり飲まなかったり😢

    どうなんですかね😖うちも今は他の食べ物に興味持って口もぐもぐさせたりヨダレだらーんとしたりしてるので5ヶ月ちょっとすぎに試しに少しだけあげて食べっぷりで決めようかなと思ってます😔タイミングわからないですよね😢

    確かにママリで同じ月齢の子の体重とか見て1人で不安になってました(;_;)うちの子昨日測ったら6.2キロだったんですよね😭
    太ももモチモチしてて食べたくなります😚💗

    私は基本的赤ちゃん休憩所があるショッピングモールが多いですね💞ฅ(oˊωฅˋo♪)
    最近は近くの支援センターも気になってるんですがなかなか行く勇気出なくて...😢

    • 10月21日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    少食みたいです😭
    今日は180を4時間ごとにあげましたが
    やっぱり吐いちゃいました😅
    ゲップのさせ方が悪いみたいで
    まだまだ勉強しないとです😭💔

    はふはふ☺️可愛いですね❤︎❤︎
    想像しちゃいました(´ω`)

    ママリの離乳食の投稿見てたら
    y.mamaさんと同じように
    ためしに5カ月からあげる人が
    多いようですね💕
    私料理苦手なので
    離乳食ちゃんと作れるのか不安です(笑)

    不安になりますよね😭
    うちの子は
    昨日はかったら6400だったのが
    今日は6300でした、、😩

    やっぱりショッピングモールですよね💕
    私もよく行きます☺️
    電車とか交通機関使ったりしていますか??

    私も支援センター気になってるんですが
    私自身人見知り激しいので
    勇気出せずにいます😩⚡️笑

    • 10月22日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎


    遅くなってごめんなさい😢!
    うちも気分屋さんで飲んだり飲まなかったりなのでやっぱその子のペースがあるんですね😢私もゲップさせるの苦手で5分くらいトントンしても出なかったら縦抱きでソファ寄りかかってます(._."ll)

    もうすぐ5ヶ月今からドキドキわくわくです(。•̀ᴗ-) ̑̑✧私も料理苦手なので離乳食の10倍がゆは炊飯器のおかゆコースに任せようかなと楽な方法ばかり考えてますよ😂

    同じくらいの体重ですねヽ(;▽;)ノ💗
    同じ名前、同じ月齢、同じくらいの体重..
    ますます勝手に親近感湧きました😆❣️

    電車バスよく使いますよ🌟٩(๑>ω<๑)۶🌟
    その際はいつも抱っこ紐です.!
    1度ベビーカーで交通機関使ったら割と不便でした😢

    私もです!!
    支援センター気になってて行きたいなと考えるものの人見知り激しいしグループとかよく出来てるとか聞くので行くのに勇気出せずにいます😭

    • 10月26日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥

    私こそ
    色々教えて頂いてるのに
    いつも返信が遅くなってしまって
    申し訳ないです😭💦

    私もトントンするの5分くらいです😫
    抱えてると重くて、、、笑
    これからもっと大きくなるのに
    今こんなこと言ってちゃ駄目ですね😭笑

    炊飯器のおかゆコース
    私も考えてました☺️💕
    考えること同じですね(*^_^*)
    離乳食については
    まだまだわからないことだらけなので
    勉強しないと、、😭

    私も勝手に親近感湧いてしまっています❤︎笑
    こんなに同じが重なるとは😊😊

    電車バス使ってらっしゃるんですね💕
    うちの子はまだなんです😭
    やっぱり抱っこ紐ですよね💦
    幅取っちゃうし。。
    電車使いたいんですが
    ギャン泣きされたらどうしよーって思っちゃって
    なかなかデビュー出来ずです😭💔

    もうママさんグループ
    出来てるんですか⁉️😫
    ドラマとかに出てくるママ友グループみたいなドロドロしたかんじなのでしょうか。。
    ちょー怖いです、、(>_<)←

    • 10月28日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    いえいえ大丈夫です(∩ơ ㅅ ơ∩)💕
    色々教えていただいてるのは私の方ですよ😢たくさん色んなこと聞いたりしてすいません😞参考にさせてもらってます☺️❣️

    やっぱり6キロでもおもたいですよね😢
    ずっと抱っこも肩と腰に負担かかりますし
    整体行きたいなぁとも考えてたとこです😭

    炊飯器おかゆコース楽そうですよね!!
    それに毎度作るとなると結構手間がかかってしまうので氷作るケース利用して冷凍にしようかなとも考えてます(´• ̯ •̥`)❤︎
    昨日離乳食講習行ったのですが離乳食にも沢山レシピあるんですね(;_;)!

    うちの子もすぐ泣くタイプの泣き虫ちゃんですが電車やバスの揺れで静かに乗れましたよ(*๓´˘`๓)💗起きてる時はグズらないために背中トントンして喋りかけてあげました☺️
    1度慣れの為にもデビューしてみるといいかもです(。•̀ᴗ-) ̑̑✧


    昨日4ヶ月検診と離乳食講習行ったのですが
    これが市でやるやつで同じ4ヶ月の子たちのママさんが集まってたのですがみんな知り合いなのか既にグループみたいなの出来てて😢1人ポツンと居ました😭旦那さんにもついてきてもらったので何とか待ち時間とか退屈じゃなかったんですが人見知りの私はそのグループに自分から話しかけることは無理かなと...😞ダメママです😭

    • 10月29日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    私こそ
    分からないことだらけで
    いろんなこと聞いて
    勉強させてもらっています💕
    ありがとうございます☺️

    うちの子は
    お昼寝ですら抱っこです😭
    横に寝かせると
    すぐ起きちゃうので😭💦
    肩凝りすごいです(´Д` )
    あたしも整体いきたい。。(−_−;)

    冷凍いいですよね❤︎
    私も冷凍にする予定です😫
    私も来月離乳食講習あるので
    色々教えてもらおうと思ってます😭💔

    そうなのですね💕
    やっぱり乗り物の揺れは
    心地いいのでしょうか☺️
    短距離でも電車バス使ってみようかな〜

    y.mama❤︎さんは
    電車バスの中では座席に座らずに
    立っていますか?💕
    多分うちの子は
    立ってないとグズると思いますが😢
    なんでも経験ですね❤︎

    え〜〜😫❗️
    もうすでにグループ出来てるんですか💦
    私もグループの中に
    入り込んでいくのは無理です😭😭
    私も来月4カ月検診と離乳食講習があるので
    それを聞くと
    行きたくなくなってきました(笑)

    旦那さんついてきてくれるんですね❤︎
    優しい旦那さん☺️💕
    私も母親連れていこうかな、、、😢
    人見知りには苦手な場所です😢泣

    • 10月30日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    お互い様ですね(〃ノωノ)♥

    うちもお昼寝ですら抱っこですよ〜😭
    寝かせるとすぐ目覚ましてふぇ〜んってはじまるのでソファに持たれて抱っこしたまま一緒に寝たり携帯いじったりDVD観たり色々です☺️💕
    整体いいですよね(;_;)肩と腰マッサージしてもらいたいヽ(;▽;)ノ

    冷凍なら手間もかからず楽チンですよね☺️
    やはりゆあちゃんmamaさんのところも離乳食講習あるんですね٩(´O`)۶💗

    車とかの揺れでもすぐ寝てしまうので
    乗り物最強!!って思いました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎笑

    私は機嫌が良さそうで、なおかつ席がスカスカだったら座ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
    混雑してたり機嫌が悪そうな時はグズり防止でたってますよ😢!座ってても意外と窓の外見たり周りキョロキョロしたりして大人しくしてました🌟٩(๑>ω<๑)۶🌟

    ゆあちゃんmamaさんのところはどうかわかりませんが私のところはほとんどの方がグループみたいに固まって話してたので尚更入り込みにくかったです(⸝⸝o̶᷄ ·̭ o̶̥᷅⸝⸝)
    多分年齢も離れてるのもあると思うのですが😞
    お母さんついていきてくれたら
    すごく心強いかもしれないですね(;_;)💗

    • 10月30日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    お昼寝の様子も一緒ですね☺️💕
    うちの子は横に寝かせると
    泣き叫んで起きちゃいます😢
    だからなかなか
    家事が進みません(−_−;)笑

    私の姉は10倍粥のとき
    おかゆクッカーという
    電子レンジ専用のを使ってたそうです😎
    離乳食用の調理セットとか
    たくさん発売されてるので
    どれがいいのか全くわかりません(−_−;)←

    ついに今週末
    電車デビューすることになりました❤︎
    おとなしくしててくれたらいいんですが、、
    😭
    1時間くらい乗る予定なので少し不安です(笑)

    ママ友グループが出来てたら
    入っていくの
    すごく勇気いりますよね😭
    私は多分入れずに1人でいると思います😭笑

    • 11月1日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    同じです同じですヽ(;▽;)ノすぐ置かれたのに気づいて泣きだしますよ😂
    なので私も家事がなかなか進まないので出来る範囲で適当に家事やってます!笑

    電子レンジでも簡単そうですね( *˙0˙*)💗
    手軽に出来る簡単なのが一番いいですよね😢!毎日手の込んだ事してたら絶対いつかはめんどくさいって嫌になりそうですもん😞
    それわかります!たくさんありすぎて私は無難にピジョンの調理セットにしようかなと考えてます😢💭

    お!電車デビューもうすぐですね☺️💗
    ハラハラドキドキ(((o(*゚▽゚*)o)))
    1時間大人しく乗ってくれるといいですね🌟٩(๑>ω<๑)۶🌟


    ママ友グループってよくテレビでやってるようなドロドロな感じしかイメージ出来なくて怖いです(⸝⸝o̶᷄ ·̭ o̶̥᷅⸝⸝)笑

    • 11月2日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥

    ですよね〜😭💔
    私は今は実家暮らしなので
    かなり母に頼ってますが
    当番のときは
    ご飯とかめっちゃ適当です(笑)

    あたしもめんどくさがりなので
    簡単にできる離乳食グッズが
    ほしいです😭💕
    やっぱりピジョンですよね!
    あたしはテスコムっていうブレンダーが
    ちょっと気になってます🙆

    今日ついに電車デビューでした💓
    今日はベビーカーだったんですが
    ずっとキョロキョロしてました(笑)
    帰りは少しグズってましたが
    意外と大丈夫でした〜☺️
    買い物中もご機嫌でした♫

    あたしもです😭
    そして、うちの子
    4月から保育園入園の予定なので
    さらに憂鬱です、、、💀

    • 11月5日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    うちもゴミ捨てとか簡単作業は全部旦那に任せて毎日家事とか掃除とか適当です(笑)

    ほんとですよね😢
    テスコム( *˙0˙*)今調べてみたら値段も結構安くて良さそうですね😳💗
    作るのも簡単そう(((o( ˆoˆ )o)))

    おお!!ついにデビューできましたか😆♪
    問題なく乗れたみたいでよかったです(〃ノωノ)♥
    買い物中も御機嫌さんなんていい子ちゃんですね(((o(*゚▽゚*)o)))💕💕

    やっぱりもうみんなそのくらいから保育園入れるんですね😳!私も早く保育園に入園させて働きたいんですがちょうどその時期引越しが被るので無理そうです(;_;)
    そもそも保育園の入園のさせ方すらわからないんですよね(¬д¬。)泣

    • 11月7日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥

    羨ましいです😭いいなあー。☺️

    初めての場所だったので
    興味津々だったようです🙆
    ただ、家に帰ってからは疲れたのか
    かなりギャン泣きしてました😢
    長い時間お出かけした日の夜は
    いつもギャン泣きしてます💔笑

    今住んでいる区外に引っ越されるのですか?😃
    それなら引っ越した後でないと
    手続きとかややこしいですもんね(´Д` )
    私も保育園のこと何にもわからなくて
    市役所に何回も通いました☁️
    0歳児で保育園に入れる子は
    少ないそうですが
    私はシングルなので
    働かないと生きていけません😭❤︎(笑)

    y.mama❤︎さんは
    お子さんを起こす時間やお風呂の時間、
    ミルクは何時にあげる、など
    細かく決めていますか??
    規則正しく時間を
    決めたほうがいいんですかね?
    うちの子かなりバラバラなので
    どうなのかな、と思っちゃいまして😢❤︎

    • 11月9日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    前までは何もやってくれないし嫌になるくらいだったんですけど最近何も言わなくても積極的なので助かってます😭

    私の娘も前にそんなことありました(><)
    近所でお祭りやってて少し見て回って屋台の物とか買って帰宅したらもうギャン泣きで何しても泣き止まず大変でした😞
    今は少し長めのお出かけでも慣れたのか
    あまり泣かなくなりました(*´艸`)

    そうです(><)市外に引っ越すので
    引っ越してからにしようかなって感じです😢私も旦那のお金だけじゃちょっとカツカツなので仕事したいなぁと思ってて...
    市役所に通えばいいんですね(><)!

    私の娘は結構バラバラですよ😞
    お風呂だいたい遅くても8時までに入れて
    10時までに寝かせて朝9時には起きてそこから寝ないので勝手に9時起床になってます!
    もっと早く起こした方がいいんだろうけどなかなか私が辛くて起こせず😭
    ミルクは5時、9時、13時、17時、21時って感じですかね😌起きる時間にもよるので誤差もあります💦後お腹空いてなさそうだったら一気に飲んでもらいたいのであげないですヽ(;▽;)ノ

    • 11月10日
  • ゆあちゃんmama♥

    ゆあちゃんmama♥


    y.mama❤︎さんのお子さんもですか!
    知らない場所だと
    緊張しちゃうんでしょうか。。😢
    やっぱりお出かけに
    慣れさせないと駄目ですね😭💕

    やっぱり仕事しないとですよね😭
    私は今育児休暇中なんですが
    育児手当がまだ振り込んで貰えてないので
    貯金切り崩してます(´Д` )、、
    市役所に行くと
    いろいろ教えてくれますよ☺️❤︎

    やっぱりお風呂は20時までですよね💦
    うちは父母と同居なので
    大人の都合ですが
    お風呂は一番最後、21時過ぎてしまいます😢
    そのせいか寝るのも23時過ぎてます😱
    やっぱり早く寝かせてあげないとですね💦

    うちの子も最近は
    200ml飲めるようになり、
    4時間間隔あけてます🌟
    私も朝なかなか起きれず、、💦

    昨日ついに4カ月検診でした💓
    うちの市はママ友グループは
    まだあまり出来てないみたいで
    ほっとしました🙆笑
    でも先生に
    身長の割には体重増えてないね
    って言われちゃいました😢
    まだ寝返りしてないの?って言われて
    不安になっちゃいます😢

    • 11月12日
  • y.mama❤︎

    y.mama❤︎

    そうなのかもしれないです😢
    ショッピングモールでも私が好きなブランドのお店に入ると音楽かかってて、ちょっと薄暗い店内なので怖いのか泣き出したり嫌なところとかあるみたいですね😢

    育児休暇いいですね(つω`*)
    私のところはそれがなく長期休みもらうのも気が引けて辞めてしまいました💦
    ミルクだったり塗った服、おもちゃ
    何気お金かかりますもんね(´;ω;`)
    今度市役所行ってみます☺️💕

    うちも旦那と入る時とかは21時すぎだったりでそうすると23時過ぎだったりありますよ😣💧

    ゆあちゃんmamaさんのお子さんも
    200飲むようになったんですね😳💗
    朝早く起きようかなとは思うんですが
    いつも9時過ぎてしまいますΣ(´□`;)

    4ヵ月検診お疲れ様です(*≧▽≦)💗
    ママ友グループできてないの羨ましいです😭
    うちもまだ全然でこの前風邪ひいて小児科連れて行って測ったら7㌔近くあったんですけど軽いなぁって感じです😢
    私の友達の子は6ヶ月までしなかったみたいなので焦らずゆっくりで大丈夫だと思いますよ☺️💕むしろ寝返りしなくて動き回らないし楽なんです程度でかまえていいと思います(*´ω`)ゞ
    うちの子はもう寝返りも寝返り返りも凄くて目を話すとゴロゴロ色んなところ転がってて大変です😓

    • 11月14日