※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
その他の疑問

清水区の江尻幼稚園のことご存知の方いますか?園バスがないとのことです…

清水区の江尻幼稚園のことご存知の方いますか??

園バスがないとのことですが、車での送迎は可能か知りたいです😖

コメント

hearb

はい!(*´▽`*)我が家の子供達江尻幼稚園でございます🙂今、三人目が年中で通ってます🎵

はい!園バス無しでの車送迎です!行きは門の前に先生が待ち受けていて子供だけ下ろしてくれるのでママはなにもしないでそのまま帰宅できますよ🙂

hearb

あ、因みに帰りも先生が乗せてくれますが、シートベルトまではしないのでそれはママさんがします🙂

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!!
    江尻幼稚園、なんか良さそうなので気になってました!

    ホームページで調べた所、徒歩や自転車登園がいいのかなと思ったのですが、うちからは車でないと少し遠くて💦
    やはり徒歩や自転車の方が多いですか??
    うちは、高部と飯田の間くらいなので、少し遠くて💦

    え!?朝は先生が車から下ろしてくれるんですか😳
    帰りも乗せてくれるなんてびっくりです‼︎‼︎‼︎
    でも先生となかなかゆっくり話せず、慌ただしい感じもしますが、大丈夫ですかね😅?

    ちなみに、朝送って行く時間と迎えに行く時間は決まってますか???

    • 10月18日
hearb

いえいえ😉お役に立てそうでよかったです。お子さん、もうすぐで2才になるんですね❤️初々しい🎵うちは来月で5歳ですがお口が達者で大人顔負けです💦

前に改装して全部屋が南向きで全ての部屋にお日様の光が入る設計になっているようです😃
保育料も無料になりましたしね☺️
徒歩や自転車の方もまあまあいますけどやっぱり車の方が多いですかねぇ。今は地区関係なく色んな所から来れちゃいますからね。私の上二人が高部の学校に行ってますよ😁

はい😆行きも帰りも先生が乗せてくれます☺️
そうですね、今はコロナで先生と接触する機会が殆ど無いですからねぇ。他のママさんとも然り。去年や今年は幼稚園に保護者が出向くことが余り無いですからね。やはりコロナで。

話したいことがあれば送るときに先生に声をかければ簡単に話しはしてくれますが、相談など長くなりそうなときは電話などして話す場を設けて貰った方がいいです。

朝送りは、9時までですね。

私は、8.45分頃には着くように行きます。
迎えは、水曜以外は、14.15分までに、迎え。水曜は12時45分までに、迎え。土曜は、10時45分までに、迎えです。水、土,だけ時間が不規則なので気を付けてください。

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    はい、もうすぐ2歳になります!そしてhearbさん3人目なんて尊敬です😭
    私、娘1人なのにいっぱいいっぱいで😭

    車での送迎の方が多いとのこと、安心しました。

    先生が乗せてくれるなんてすごい!そしたら幼稚園の前の道は車の渋滞というか、何台か並んでる状態になりますよね??

    なるほど、バス登園の園だって、そんな話す時間ないですもんね!!

    送りと迎えの時間も教えてくださりありがとうございます😭水曜日は随分早いお迎えですね😱そして土曜日もやってるとは!!

    近々清水区に引っ越す予定なのですが、、
    hearbさん、ほかの園の情報ご存知ですか😭?

    距離的に江尻幼稚園、さくら幼稚園、有度幼稚園、八坂幼稚園あたりかなぁ、と思っているのですが、どこがいいのか知り合いもいないのでさっぱり分からずで😭

    ちなみに、転勤族なので、制服代が高いという若竹さんは考えていません😭

    • 10月18日
hearb

三人いますが、実家が近いので何かしら助けて貰っています😅実家の助け無しでは三人は無理です😅夜は主人が毎日遅いのでワンオペですしね(;゚∇゚)私も毎日へとへとです(T∀T)
尊敬なんてとんでもない❗私の周りには四人兄弟のお宅が二件もありますから💦

はい、行きの時間や帰りの時間は園の前はもう渋滞になりますが、先生方が誘導してくれるのでスムーズに行きます。

はい😅水曜は早いんです。給食を食べてすぐに帰ってくる感じです。
土曜は、第2、第4、第5が休園になります。

あら、清水にお引っ越しですか✨(*´▽`*)お待ちしてますよ😃💕

申し訳ないですが、他の園の情報はしらないんです😅ごめんなさい🍀

江尻幼稚園一本で、きたので。さくら幼稚園は、見る限りでは、近くの横断歩道はシルバーのボランティアの方が登園時かな?旗振りをしてくれています。

有度幼稚園は詳しくないですが、確か八坂幼稚園はアンパンマン関係で送迎バスもあったような気もします🤔

転勤族さんは大変ですね。お子さんもママさんも。😅ご苦労様ですm(__)m❗

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!
    実家近いのはありがたいですよねー!羨ましいです💓

    やはり渋滞になりますよね💦
    でも誘導してくれるなら安心ですね!!

    ほかの幼稚園のこともありがとうございます!!

    引っ越しが落ち着いたら色々な幼稚園を見に行ってみます😍💓

    • 10月18日
  • ちー

    ちー

    あ、あと一つ教えてください!!

    江尻幼稚園は、例えば運動会や参観などの時、車を停める所などあるのでしょうか??

    あと、園での写真販売などありますか???

    もし知っていたら是非教えて下さい😭

    • 10月19日
  • hearb

    hearb

    基本、駐車場を持たない幼稚園なので駐車場はありません。皆さん徒歩や自転車で来る方ばかりですが、参観会や運動会の時は隣のくら寿司さんの駐車場か幼稚園の前に小さい駐車場があった筈なのでそこに止めることになると思います。お知らせの紙などに駐車場の事を書いたプリントが来るのでそれを見ていく感じですね。

    写真販売は、コロナが流行る前は幼稚園の2階にホールがありホールの壁に全クラスの写真の一覧が貼ってあるので近くに封筒がありそれに我が子が写っている番号を書いて箱にいれてくる形でしたけど、いまは、プリントが来るのでパソコンなり、スマホで記されているアドレスに、アクセスをしてそこで我が子を探して注文する形になります。ネットで注文になるのかな?後はコンビニで支払いをして完了になります。

    コロナで幼稚園に行く回数もなくなりましたからね。😅

    • 10月19日
  • ちー

    ちー

    丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます😭💓

    そうなんですね、参観や運動会などは一応駐車場は用意してくださるんですね😖💦
    hearbさんもそういう時は車で行っていますか???

    また、写真販売についても教えてくださりありがとうございます!!
    スマホから見れるなんていいですね‼︎‼︎‼︎
    園の様子も写真で撮ってくれるなんてありがたいです💓

    • 10月19日
  • hearb

    hearb

    私は幸せなことに幼稚園が実家から歩いていけるくらい近くて、しかも実家に駐車場があるのでそこに停めてから幼稚園に行きます。(*´▽`*)

    幼稚園で契約している写真屋さんが常駐していて写真屋さんが撮ってくれるのを買う形になります。大体100枚以上はあります。半年に一度?位の感覚で写真販売があるので。💦探すのが大変ですが💦全体写真なのでクラス帽子🧢で見分けます。

    • 10月20日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    ご実家が幼稚園の近くなのはとても助かりますね☺️✨

    幼稚園で契約してる写真屋さんがいるんですね!!!
    たくさん枚数があるのは探すのも大変ですが、ありがたいですね!!
    写真は行事とかの写真ですか?
    それとも普段の園生活の様子の写真も撮っていただけるのでしょうか?

    • 10月20日
  • hearb

    hearb

    行事だけでなく、園内での様子も全て撮ってくれています。😆💖

    • 10月20日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    それはすごく嬉しいです😊✨

    色々と丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 10月20日
  • hearb

    hearb

    いえいえ。わかる範囲でお答えいたしますね✨(*´▽`*)

    • 10月20日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭‼︎‼︎‼︎

    またわからないことがあったらここで質問してもいいですか😭???

    • 10月20日
  • hearb

    hearb

    はい❗😃💕わかる範囲内でお答えしますよ🎵👋😉💓

    • 10月20日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭
    嬉しすぎます‼︎‼︎‼︎

    あ、あの、hearbさんは下の子を連れての毎日の送り迎え、大変ではなかったですか???

    私もいずれ2人目が欲しいと思っているのですが、毎日下の子を連れて車で送り迎えするのって、すごく大変なんじゃ!?って思って。

    園バスのある幼稚園の方がいいのかなと思ったりもしてます😭

    • 10月20日
  • hearb

    hearb

    園バスは時間までには行かなきゃいけないって言うのがありますけど車の送迎なら時間の多少の前後なら許されるので少し気が楽になるのかな?と。

    子供が風邪を引いたりするといい時間まで頑張って病院に電話をして予約を取ったりすることも、よくあったので。

    • 10月20日
hearb

大丈夫ですよ☀️🙂
息子が赤ちゃんの時は少しの間実家に里帰り?してました。でも主人にいつまでも一人でいさせるのは可愛そうかな?と思い早目に自宅に戻りました。私も自宅での自分のリズムを掴みたかったのもあって。

で、息子は何故か朝早く起きてしまう子で😅朝起きては、何か食べてました。その為か、娘を幼稚園に送った後の車の中で良く朝寝してそのまま自宅に戻っても寝てました。とにかく良く寝る子だったので。もう、今では断片的にしか記憶がありませんが、もう毎日が忙しすぎて😅三番目の子の時は赤ちゃんの頃はどう過ごしていたか、毎日が一杯で記憶がないですね😅今も十分一杯ですが💦

後は厳しい言い方?なのか割り切る言い方?になるのかわかりませんが、後は、もう慣れです。慣れ😅
一人も二人も余り変わりませんね。二人が慣れてくると三人目が欲しくなるかも( *´艸`)

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!
    確かに園バスだと時間決まってるし、乗り遅れたら大変って思うと朝が慌ただしいかもですね💦💦
    家の前がバス停ならいいけど、そんなわけないだろうし、バス停まで行くことを考えると、車で行っちゃった方が楽なことも多いかもですね!!!

    確かに、、慣れですね!!
    私も頑張ります😭

    • 10月21日
  • hearb

    hearb

    車の方が時間の融通もききますからね😉
    気持ち的にも楽です。

    そうです。毎日やってると段々慣れてきます😁
    まだお子さんもこれから2歳になりますから大変だとは思いますが、程程にやっていきましょう。
    毎日頑張っているのにもっと頑張ったら疲れちゃいますからね🙂程程にでもちょっと頑張るでいきましょう😃💕

    • 10月21日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!
    確かに車の方がいい面もたくさんありますよね!!!
    ちなみに、登園や降園の時、江尻幼稚園まで道は混んでますか???

    はい、ほどほどに頑張ります😭💓

    • 10月22日
  • ちー

    ちー

    お久しぶりです!!
    また教えてください🙇🏻‍♀️💦

    江尻幼稚園は普段の園生活の写真も専属のカメラマンが撮ってくれると伺いましたが、結構な枚数ありますか???
    幼稚園での生活の様子をたくさん撮ってくれたら嬉しいなと思って☺️

    • 1月27日
  • hearb

    hearb

    こんばんは🌙😃❗
    枚数はその時に応じてまちまちです。今は、一年分を通して専属のカメラマンさんが撮ってくれた一覧を見れると言う通知をプリントで幼稚園から貰います。そのプリントの内容からネットでサイトにアクセスして一覧があるのでその中から自分の子供をひたすら探します。
    後は、いかに毎日休まず幼稚園に行くか、もしくはカメラマンが撮ってくれているか、によりますね。うちは長女がよく風邪を引いたり、薬でお腹を壊して休んだり,とよく休む子だったので写真に中々載るのが難しかったです😅時には1000枚あっても一枚しかない時もありました。
    息子も同じでしたね。それでも長女よりはあったかな。次女は、上二人とは違いとにかくとにかくパワフル‼️元気の塊ですから休むことなく行ってますから写真の枚数が上二人とは違い半端ないです😂❗
    最近では、1200枚中35枚くらいはありました。ただ、写真の一枚の単価が長女の頃よりも上がっているので金額がワオ!Σ(・ω・ノ)ノです。
    でもその時はその時しかないので全部お買い上げしてます😂

    • 1月27日
  • ちー

    ちー

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😭‼︎‼︎‼︎

    行事とかを撮ってくれていても、普段の園生活の写真を撮ってくれるのはなかなかないと思うのですごくありがたいなぁと思い、江尻幼稚園を候補に入れています!!

    が!うちの娘はパワフルタイプではなく、部屋の隅で静かに遊んでそうなタイプになりそうなので、、そこを基準に選んでも、写真の枚数少なかったら意味ないかも😱と思ってきまして😅😅😅

    発表会とか、運動会とかは、業者のビデオ撮影などありますか???

    • 1月27日
  • hearb

    hearb

    いえいえ☺️

    江尻幼稚園を候補に?有り難うございます☀️😃❗

    わかります!うちは長女が全くパワフルではなく、どちらかと言うと隅で大人しく一人でも遊べるタイプ。馴れ合えないと言うか、格好よく言えば一匹狼タイプです。静かな子です😅
    だから、写真には映る確率が少なかったですね(;゚∇゚)後はカメラマンさんが撮るタイミングの運次第ですね。
    運動会の練習には出ても本番には休んでしまう,とかイベントや行事になると休んでしまうとか、よくありましたよ。
    だからやはりカメラに映る確率は少なかったですね😅

    業者やカメラマンさんによるビデオ撮影はありません。
    あくまでも静止画のみとなります。

    ビデオ撮影は親が行って撮影が出来ます。

    補足です。
    前にお話ししたときに、幼稚園の前に駐車場があるとお話ししたと思うんですけど、実は今年から幼稚園が認可保育園になりまして、その為、駐車場はなくなりました。今は、その駐車場を取り壊して認可保育園になる建物を建設中です。

    • 1月28日