※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BUUYA
ココロ・悩み

一歳半の娘が奇声を発することに不安を感じています。周りからの反応や言葉の発達状況にも気になる点があります。奇声は異常なのか心配です。

最近の悩みについてお話しさせてください🙇‍♂️

もうすぐで一歳半の娘が最近奇声を発します。
泣いてキャーって感じじゃなくて、遊んでる時に楽しくてキャー!買い物中可愛い服や、自分の好きなキャラクターを見つけてキャー!って感じの奇声です。

私達親は、あーまた叫んで…○○しーっ!だよ?と、声掛けをします。

でも買い物先だと周りからの元気な子で良いね!と言われると、うるさくてすみません…って感じで謝りますが、内心この親シツケどうなってるの?うるさくて買い物集中出来ないよ!と、言われてるんじゃないかと思ってしまいます。

言葉の発達的には、先生。とと。かか。など、簡単な発言は、出来ます。最近2語文も言えるようになり、ジュースかして!など簡単な事は、言えます。

でもやはり、奇声を発することが引っかかり、発達障害や何か障害があるのかな?と、不安になります。

一歳半の子供が奇声を発することって異常ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然異常じゃないです(^_^;)

さな

正常な発達段階ですよ😊
単純に高い声が出ることを楽しんで遊んでいます!
自然に落ち着いてきますよ🥰

今だけのとっても可愛い遊び方ですよね😁