

さらい
和太鼓、スイミングしてます

tatara
何歳なんでしょう??未就学なら勉強はまだいらないと思います😅小学生以上なら多少は勉強も必要かなと思います😉

ヒーママ
公文とピアノをやってます。
本人がやりたいと言ったのを基本的にやらしてます。
ただ、公文は私と主人がやらせたくて本人にやるかやらないか聞きやりたいと言ったので今も頑張って勉強してます。
転勤したらダンスやりたいらしくあとは英語、習字は私がやらせたい...。
勉強以外でも良いと思いますよ✨
やっぱり本人が楽しくやるのが一番ですし中学ではダンスやりますしね😵

もこもこにゃんこ
勉強系はやらず、お散歩会、体操、ロボット教室にいってますよ😊

はじめてのママリ🔰
勉強系の習い事はしていません。
私自身も勉強系の習い事したことないです。
本人がやりたいと言わない限り、勉強系の習い事する予定もないです。

はじめてのママリ🔰
年齢にもよるけど、未就学や低学年なら全然気にしなくて良いのでは?
うちはサッカーのみですよ😊

そうくんママ
年齢によるかな🤔
うちの子は、
年中から
スイミング
絵画教室→1年で辞めた😅
年長から
習字
をやらせてますが、スイミングと絵画はやってみるー❓とこちらから誘いましたが
習字は自らやりたい‼️とちょっと変わってるかな🤣
たまたま、お隣の家がお習字教室で先生の字をみて、こんなに上手になりたい‼️と。
あとは、年中から
本人の希望で
こどもちゃれんじ→進研ゼミ
やってます。

さんぴん茶
小1です。勉強系はこどもちゃれんじしてますが、気が向いた時しかしてません😅最近テニス始めました‼️毎週楽しみにしてます。本人の好きなこと伸ばしてあげれたら良いかなーと思ってます。

(๑・̑◡・̑๑)
スイミングしてます。
嫌がる習い事はさせたくないです。

じゅん
私は嫌がるなら勉強以外の習い事でいいと思います✨
習い事に何を求めてますか?
私は学ぶのって楽しいこと、継続する大切さを知ってほしいと思ってるので、勉強系以外でいいかなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
うちは年中からECCと剣道をはじめ、年長からスイミングと習字を増やしてます。
今は小学生でないので宿題もないし勉強してないのでいろいろしても楽しんでますが来年からは辞めたいと言われるのかな⁇と思ってます。
コメント