
コメント

ゆーmama☆
2回目も呼びました。
救急隊の方も、子どもの痙攣は怖いから迷わず呼んでください!と言ってくださったので!
2回なることは少ないようですが、熱が寝るたびヒヤヒヤしてました😭
早くよくなりますように…
ゆーmama☆
2回目も呼びました。
救急隊の方も、子どもの痙攣は怖いから迷わず呼んでください!と言ってくださったので!
2回なることは少ないようですが、熱が寝るたびヒヤヒヤしてました😭
早くよくなりますように…
「先生」に関する質問
一時預かりを利用し始めました 初日は早めに迎えに来たほうが良いと言われたので早めに行き、旦那も一緒でした 鼻に大きく引っかき傷があり、お昼寝起きたらついてて、すみません、と謝られたのですが昔はあったし、それ…
小学校一年生、娘の子育てがしんどいです。 状況説明がへた、友達とトラブルが無縁だったので 小学校に入ってから意地悪をしてくる子への 対応や、発達ゆっくりからくる学習への理解のしずらさから 塾へ通わせたり、 療…
11歳の子供の歯の矯正、辞めたいです😭 2年前からやり始めてます。 食事の時、歌う時、運動する時以外は常に付けておくタイプです。 器具を作るのに8万かかり月に1回は歯医者に通ってます。 最初はまだちゃんと付けてた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
呼んでいいのですね💦
3分で治っても呼びますか?😭
怖いというのはどのような怖さのなのでしょうか?
初めてで分からなくて😭
ゆーmama☆
何分でも呼んだ方がいいと思います!
出来れば時間を正確にはかって、救急隊に伝えた方がいいと思います。
ただの風邪の熱での痙攣なら後遺症などはあまり心配ないと言われましたが、髄膜炎や脳炎だった場合は後遺症の心配もあるからです。
初めてだと不安ですよね😭
慌てず冷静にが1番大切ですと言われました。
はじめてのママリ🔰
わかりました💦
呼びます!
ちなみに今日の朝方なったのですが、、
今日は徹夜して見ていた方がいいですかね?
寝てて気が付かないということもある気がして😓