![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーmama☆
2回目も呼びました。
救急隊の方も、子どもの痙攣は怖いから迷わず呼んでください!と言ってくださったので!
2回なることは少ないようですが、熱が寝るたびヒヤヒヤしてました😭
早くよくなりますように…
ゆーmama☆
2回目も呼びました。
救急隊の方も、子どもの痙攣は怖いから迷わず呼んでください!と言ってくださったので!
2回なることは少ないようですが、熱が寝るたびヒヤヒヤしてました😭
早くよくなりますように…
「先生」に関する質問
ほぼ愚痴です。 息子と仲良くして欲しくないと思っている女の子がいます。 田舎なので園は1クラス、小学校もそのまま持ち上がりで6年間一緒です。 女の子→息子を気に入ってくれてるのはいいのですが、キツい言葉で命令…
赤ちゃん かかりつけ医なんですが 変えるのは微妙ですかね?🥺 受付や看護師さんがきつくて苦手で 市大から来てくれてる先生で優しい先生なのですが なんというか相談出来る感じじゃなくて💦 院内もいつも内科の大人子供…
一歳半検診にて。 私が気になってた、つま先歩き(家では半分ぐらいやってます🥲)とたまにあるクレーン現象を 小児科の先生はまぁ、その2つぐらいならそこまで気にしなくていいかなぁと言われほっとしたのもつかの間、 保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
呼んでいいのですね💦
3分で治っても呼びますか?😭
怖いというのはどのような怖さのなのでしょうか?
初めてで分からなくて😭
ゆーmama☆
何分でも呼んだ方がいいと思います!
出来れば時間を正確にはかって、救急隊に伝えた方がいいと思います。
ただの風邪の熱での痙攣なら後遺症などはあまり心配ないと言われましたが、髄膜炎や脳炎だった場合は後遺症の心配もあるからです。
初めてだと不安ですよね😭
慌てず冷静にが1番大切ですと言われました。
はじめてのママリ🔰
わかりました💦
呼びます!
ちなみに今日の朝方なったのですが、、
今日は徹夜して見ていた方がいいですかね?
寝てて気が付かないということもある気がして😓