※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
お金・保険

精神疾患で働けず、金銭的に厳しい専業主婦です。夫の収入は20万円程度で、病院代もギリギリです。幼稚園入園も控えており、生活の工夫を知りたいです。

専業主婦で精神疾患で働けず金銭的余裕が無い方どう生活してますか?病院にかかってからまだ1年もたっていませんが、金銭的にとても厳しく困ってます。夫の給与は20万程度でギリギリです。私が働く予定だったので余裕の計算でしたが今は病院代すらギリギリです。再来年幼稚園にはいるし何とかしたいのですがどうしてますか?

コメント

くぅー⭐

精神疾患で病院の方も定期的にかかっているのなら、障害年金の手続きしてみてはどうですか??
私もてんかんと、躁鬱で障害年金をもらっています。
あと、年金免除の手続きもできますよ🎵

  • めめ

    めめ

    年金?は扶養なので払っていません。やっぱり年金になりますよね

    • 10月17日
  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    そうだったんですね❗障害年金はもらえると思います!
    役所の障害科で障害年金の手続きしたいですと伝えたら扶養に入っててもできますよ‼️
    私は、2級で2ヶ月で17万8千円もらえています‼️

    • 10月17日
  • めめ

    めめ

    年金等は通院して1年半くらい必要ですよね。

    • 10月17日
  • くぅー⭐

    くぅー⭐

    そうだったかもしれません💦

    • 10月25日
ひよこ

通院始めて1年経ってないなら障害年金の申請は出来ないので、自立支援医療の手続きはされてますか?

  • めめ

    めめ

    自立支援医療はらいしゅうします!

    • 10月17日
  • ひよこ

    ひよこ

    自立支援医療すると精神科のぶんは1割になり上限額も出来るので支払いは少し抑えられると思います。
    ちなみに精神疾患で通い始めたのが1年未満と言うことですよね?

    • 10月17日
  • めめ

    めめ

    そうです!まだ5ヶ月です

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うちも私が発達障害と鬱と診断されてます。働くのがと言うより、人が苦手で働くのから逃げてきました💦

生活はキツキツです💦うちは子ども2人、主さんよりも大きいので習い事などもなんでもは無理でもさせてます。

貯金というものもないので、節約の日々と両親にお米や調味料など買ってもらったりして助けてもらってます🥺

私もまだ、障害年金申請できる診断から1年半が経ってないので、申請、受給してません💦

  • めめ

    めめ

    失礼でなければ月おいくらぐらいの手取りでしょうか

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に収入書きましたが、詳細は消したいので読まれたらお返事は遅くともいいねだけでも早めにお願いします🙇‍♀️💡💦

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、まる2日以上経ち削除させてもらいました💦

    • 10月25日