※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バラーン
子育て・グッズ

七五三の年齢区分について、地域による差はあるが、一般的には三歳が年少児、五歳が年長児、七歳が小学校2年生に該当します。

七五三について
わかならくなりました😢

三サイ→年少児
五才→ 年長児
七才→ 小学校2年
地域差もあると思いますが、
一般的にこの理解でいいのですか?

コメント

えぽ

数え年ではなく、満年齢で考えて、4月2日時点で2歳、誕生日が来たら、3歳児が、年少の1つ前になると思います。それで、満3歳児で七五三しました。
5歳は、4月時点では、4歳誕生日が来たら、5歳で七五三。
小学校入学時点で、6歳。誕生日が来たら7歳で、娘は七五三しました。なので、満年齢だと、
3歳→年少さんの1つ前の年。
5歳→年中
7歳→小1

ヒスイ

早生まれで数え年じゃないなら合ってると思います🤔
年少の息子が数え年で今年5歳の七五三です。

はじめてのママリ

早生まれの場合など満年齢でやるとそうなりますね。
一般的な理解としては以下の感じかなと思います💡

3歳→2歳児クラス、もしくは幼稚園のプレなど、年少の一つ前の年
5歳→年中
7歳→小学一年生

空色のーと

3歳⇒2歳の子が3歳になる歳

5歳⇒年中の子

7歳⇒小1

でうちはカウントしてます☺️

バラーン

みなさん暖かいアドバイスありがとうございました☺💓

息子は早生まれなので、こんがらがってしまってました😭

まとめてのお返事ですみません☁
またどこかで見かけたらアドバイスよろしくお願いします☺