![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふるさと納税、ワンストップ特例制度について質問です。ワンストップでふるさと納税する場合、年末調整で提出する必要はないでしょうか?また、申請書を提出前に確定申告に変更することは可能でしょうか?
ふるさと納税、ワンストップ特例制度について質問です。
ここ数年は住宅ローン控除や出産による医療費の申請があったので確定申告をしていましたが、
今年は年末調整で済むのでワンストップでやってみようと思います!
1.ワンストップでふるさと納税した場合、寄付した自治体に申請書を1/10までに送るのみで、年末調整で勤務先に提出するものは無いという認識であってますか?
2.ワンストップでやろうと申請書を寄付した自治体に貰ったとしても、提出前だったら確定申告に変更するとこは可能ですか(万が一の大怪我とか?確定申告を使用する何かができた場合)
教えてくださると嬉しいです!
- ガラピコ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1、合ってます!
2、提出しても確定申告することは出来ます!確定申告するとワンストップ特例してないことになるので寄付の領収証を添付して申告しないといけないです。確定申告で寄付金の申告をしないと寄付してないのと一緒になるので要注意です!
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
1合ってます。
2確定申告に変更可能です。
むしろ確定申告すると仮にワンストップ申請済みでも自動的にワンストップ申請が全てキャンセルされるので、ワンストップ出したからといって確定申告でふるさと納税申告しないといつの間にかワンストップも使えず寄付金控除が受けられなくなるので要注意です✋
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
まとめてのお返事ですみません!
コメントありがとうございました🥺❣️
2について
完全に理解してなかったようで、お返事いただけて助かりました💦
ワンストップしたら、どんな理由があれ確定申告は出しちゃいけないのかと思ってました😭(なので、ワンストップでやることに抵抗があったので…)
もし確定申告する必要が出来た場合は、確定申告でもふるさと納税の申告をすればいいんですね!
早速いくつか寄付してきました❤️届くのが楽しみ☺️
ありがとうございました!
コメント