
15週目での検診で予定日が変更され、赤ちゃんの成長が早い可能性があることに不安を感じています。産院を変えるべきか迷っています。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。
今日で15週目で、4ヶ月の妊婦検診に行ってきました。
生理の周期が長く、40日位の為予定日を前に一度訂正されていました。
そして今日また…赤ちゃんが大きいから予定日が1週間早まるかもと言われました。今日で15週だと思っていましたが、16週かもしれないと言われました。
前回1か月前に行った時も赤ちゃんが大きいと言われてましたがエコー写真では1週間近く先に週数が違っていたものの予定日は訂正されませんでした。
曖昧すぎて予定日はいったいいつなんだろう?と思っています(^^;
そしてもうすぐ5ヶ月で予定日が変わるってことやったら腹帯はいつ?など、色々悩んでいます(^^;
引っ越したため長男の時と違う産院で今の時期にそんなことを言われチョット不安です(^^;
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
また、毎回妊娠週数を先生に聞かれます。
大丈夫でしょうか?
産院変えた方が良いのでしょうか?
- はるぽん(8歳, 11歳)
コメント

こまち
私は逆に、周期が短いのですが(25、6日くらい)、赤ちゃんが大きいとのことで、エコーに出てくる週数ではちょこちょこ予定日早まってます笑
今は1-2週間早いです^^;
でも、逆よりも安心だと思いますよ!
もちろん、先生不信なら産院変更もありだと思います。
はるぽん
早速回答ありがとうございますm(__)m
1~2週って違い大きいですね( ゜o゜)
逆よりも安心ですかね(^^;
ありがとうございます(*^^*)
おかげでポジティブに考えられそうです(^-^)
エコーの写真の週数と予定日は関係ないんですかね?大きさの目安とか!?
仕事をしているので予定日を書く書類もあったりしてどうしようかと(^^;
里帰り出産の為今通院してる産院では産まないのですが産院変更するかどうか悩みどころです(^^;
近所のママさんたちにも産院情報きいてみようと思います(^-^)♪