※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のくちゃん
妊娠・出産

自宅安静中は家事は休んでいますか?買い物は旦那さんや親に行ってもらっていますか?

切迫流産、早産で自宅安静になった方、日々の買い物はどうしていますか?

自宅安静とは言われていますが、休み休みの家事はしてもいいと言われています。

旦那さんや親についてきてもらって買い物に行ってる方いますかー?

コメント

べべちゃん123

自宅安静とないわれていませんが
産後の入院がもう少しでおわり、家に帰ったら
しばらくは買い物は
ネットスーパーか、旦那さんに頼むかしようかとおもってますよ!

  • のくちゃん

    のくちゃん


    コメントありがとうございます♡

    ネットスーパー1度試してみたんですけど、あんまりほしいのがなかったり、スマホで頼むのが時間かかったり。。あと1階に玄関があって、家の中で階段上がって2階段に部屋がある作りのアパートなので、ネットスーパーの人は1階の玄関までしか運ばないので結局重い荷物を自分で運ぶことになっちゃうので迷ってました。。

    参考にさせていただきます♡

    • 10月7日
なあな

切迫早産の診断で仕事は病休、自宅安静でした。基本的に旦那と週に一回買い物に車で一緒に行って買いだめをしてました。荷物は必ず旦那さん持ちでした。

  • のくちゃん

    のくちゃん


    あたしもそんな感じです(●´ω`●)
    実母が旦那の休みのときに買ってきてもらったり。

    でも昨日ちょっと外に出たくて久しぶりに旦那と買い物に言ったら、上司や同僚に会ってしまって!すごく気まずかったです(´・ω・`)

    • 10月8日
  • なあな

    なあな

    ホントは家事はいいけど出歩くの禁止ってなってたので、その時からコープを使ってます(^^)でもあそこのこれが安いー‼︎とかあるのでここだけ‼︎って決めて出てました。
    コープ使って宅配されたもので重いものは玄関に置いといて旦那が帰ってきた時に運んでもらってました‼︎

    • 10月8日
  • なあな

    なあな

    ちなみにコープは妊婦さんから小学校上がるまでの子供がいる家庭は配送料や手数料無料です‼︎

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    あたしも休み休み家事OKで、基本買い物はダメなんですけど(´・ω・`)確かに玄関に置きっぱで旦那さんに運んでもらうのいいですね(*^ω^*)

    コープいいですか(●´ω`●)?
    どうやってコープ始めました?
    ネットで申し込めばいいのでしょうか?

    • 10月8日
  • なあな

    なあな

    私はコープの人に声をかけられて始めました。ネットでも申し込みできますよ‼︎

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    ありがとうございます♡
    探してみます♡

    • 10月8日
  • なあな

    なあな

    スーパーで売ってないものも購入できるし、今は離乳食の食材を購入したりしてるのでとても便利ですよ(^^)冷凍はカチコチのまま届きます‼︎

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    そうなんですね!
    いまいち制度?がわからなくて手を出せなかったんですよね(°_°)

    • 10月8日
むー(^O^)

ネットスーパー使ってました(*´-`)
産まれてからも重宝しましたよ!

  • のくちゃん

    のくちゃん


    ネットスーパーってお部屋まで運んでくれないですよね(´・ω・`)?
    うちのアパート1階が玄関で2階に部屋があるんですけど、結局自分で重い荷物持って上にあげなきゃいけなくて(´๑•_•๑)

    医師から重いもの持たないように言われてるのでみなさんどうされてるかなーと思いまして(´・ ・`)

    • 10月7日
ゆかゆz

妊娠初期、切迫流産しかけて自宅安静って言はれました(^^;
私の場合は、布団からほぼ出ないようにと言われ、その期間買い物は週一回、主人に車で連れて言って貰って財布だけ私が持って、荷物全て主人に任せたり、掃除は、最低限のみでご飯も最低限で過ごしました笑
お腹が張ったり、気分が悪ければ出来るだけ横になれる状況を作ったそうがいいですよ(^^;
ご主人様や、ご両親の協力を得れるならば甘えていいと思います(^^)
大切な時ですし、無理は禁物かと(^^;

  • のくちゃん

    のくちゃん


    あたしも初期の切迫流産のときはトイレとシャワー以外は寝たきりでした(´・ ・`)それでも買い物行かれてたんですね!

    今回は休み休みの家事はOKなんですけど、買い物はあんまり行かないでねって感じの指示で。

    旦那は帰りが夜中だからあんまり頼れなくて(´・ ・`)でも久しぶりに昨日旦那の休みに買い物連れてってもらったら上司とばったり遭遇して(´ω`★)気まずかったです(´๑•_•๑)

    みなさんどうされてるのかなーと思ったんですけど参考になりました(●´ω`●)

    • 10月8日
︎︎❤︎︎

私はネットスーパーで頼んでました!今でも飲み物とかお米とか重いものは頼んだりしてます(^^♪
それか旦那に買ってきてもらったりです😋🎵

  • のくちゃん

    のくちゃん


    ありがとうございます♡
    ネットスーパーやっぱりいいんですね!お米とか飲み物とかははお部屋までは運んでもらえないですよね?(´・ ・`)

    • 10月8日
  • ︎︎❤︎︎

    ︎︎❤︎︎

    私んち三階で階段なんですが持ってきてくれますよʕ•ᴥ•ʔ✩

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    そうなんですね(*^o^*)
    うちは玄関ドアが1階で、アパートの中の階段を昇って、2階に部屋があるタイプのアパートなので、1階までしか運んでもらえないみたいなんです(°_°)外に階段あればよかったんでしょうけど(T ^ T)

    • 10月8日
樹季mama

私も切迫早産で34週から自宅安静とは言われてました。ちょうど有休を1ヶ月とってたので仕事は休んでました(生む2か月前から休み)その頃は一緒に買い物(運転も旦那)いって食材選んで、荷物もちも旦那にしてもらいました。

  • のくちゃん

    のくちゃん


    ありがとうございます♡
    荷物は旦那さんに持ってもらうようにします(*^ω^*)

    職場の方にばったりスーパーであったりとかしたことないですか(´・ ・`)?あたし昨日直属の上司にばったりレジで遭遇しちゃって(´ω`★)

    あっちは気づいてなさそうだったんでヤバイ!と思ってあたしだけ車に逃げたんですけど、旦那から「たぶん○○さん(上司)うちらに気づいてたよ」って言われちゃって(´๑•_•๑)

    自宅安静なのに出歩いてるとこみられてしまって焦ってしまったけど、気づかれてたならちゃんと挨拶すればよかったと後悔してます(´×ω×`)

    • 10月8日
  • 樹季mama

    樹季mama

    職場から自分の家は一時間弱離れてる場所だったので、職場の人には会わなかったし、買い物も家から5分くらいの場所ばっかり行ってました。

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    そうなんですね〜(T ^ T)
    あたしは職場もスーパーも車で10分圏内なので(°_°)

    色々ありがとうございました(*^o^*)

    • 10月8日
deleted user

今ちょうど私も切迫早産で自宅安静中です。
うちは買い物すべてネットスーパーでやってます。
使えるならヨーカドーのネットスーパーが母子手帳あると配送料100円ですごく便利ですよー!

  • のくちゃん

    のくちゃん


    ヨーカドーいいんですね!
    チェックしてみます(●´ω`●)
    一応イオンのネットスーパーは利用したことあるんですけど、、、ヨーカドーも配送は玄関までですか??

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ヨーカドーも配送は玄関までしてくれますよ!
    個人的にはコープは週1の配送なんで、コープの商品が欲しいときに利用して、ヨーカドーは日々の野菜とかお肉とかよく使ってます。
    ちなみに、配送料については、コープみらいだと子どもが小学生上がるまでタダって告知でした^^

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、ヨーカドーは配送料100円は母子手帳提示して4年間ですが、ネットスーパー以外にも、黄色いらくだって配送サービスをしていて、こっちはヨーカドーに買い物行ったあと、自宅まで商品を届けてくれるサービスです。
    車がなくて近所にヨーカドーがあると、すごい便利なサービスですよー、とヨーカドーの回し者みたいな返答ですいません(^^;;

    • 10月9日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    お得な情報を教えてくださりありがとうございます(*^o^*)♡

    かんびさんが教えてくれたことも参考に色々探して自分に合うところを探してみたいと思います(*^^*)♡

    ありがとうございました♡

    • 10月9日
yuuuu

私はご飯とトイレ以外寝てるよう言われたので、ほぼネットスーパーです!
あとは休日に夫に一人で行ってもらって適当にお惣菜とか買ってきてもらってます☆

  • のくちゃん

    のくちゃん


    ありがとうございます♡
    そうなんですね。
    あたしもネットスーパーか旦那さんに買ってきてもらうようにしようかな。あんまり安静が長いと旦那や実母に頼み続けるのも悪いなぁと思って。。

    コープとかも気になるんですけどイマイチよくわからないしで、みなさんどうされてるのかなーと思って質問させてもらいました(●´ω`●)

    • 10月8日
  • yuuuu

    yuuuu

    私は西友を使ってますが、マンションの二階の玄関まで持ってきてくれますよ〜(^_^)
    でもコープが母子手帳あると送料無料って聞いてそっちにしようかなって思ってます☆

    • 10月8日
  • のくちゃん

    のくちゃん


    そうなんですね!

    コープの赤ちゃん割とか良さそうだなぁと思ってるのでちょっと検討してみます♡

    ありがとうございました♡

    • 10月8日