
コメント

ぽぽん
同居ですか?
お義母さんが買った服は着替えが増えてラッキー程度に考えて好きな服買っていいじゃないですか(*´꒳`*)✨

和
うちは実母が張り切って凄いセンスの物買ってきます(笑)着せないと攻撃的に拗ねるので面倒くさいですщ(゚Д゚щ)
基本的に家着とか母に会う時用にして、友だちと会う時などは自分で選んだ服を着せていきます!!
離乳食はじまったら汚れまくるので、気にせず着せられる服!と割り切ってしまうのはどうでしょう??
優しい気持ちでぐちゃぐちゃ食べるのを見れますよ(笑)
-
とらとらねこ
センスはそこまで悪くないのですが、好みは違いますよね
あーいうの着せたいなーとか考えててもどんどん買ってくるのでもう考えるのもやめた方が精神衛生上いいんでしょうかね...- 10月8日
-
和
他の方へのコメント読ませて貰うと、色々口も出されるお姑さんなんですね(>_<)
私も洋服買いたいです!!って私なら言ってしまいそうです。
あとは旦那さんにいってもらうか…(>_<)- 10月8日

まーたママ
こんばんは(*^_^*)
お気持ちとーってもわかります!
うちも義母が大量に買ってくるので、私は全然買えない状態でした。
しかもサイズが違ったり、趣味が全く合わなかったり、娘なのに男の子用なんてこともありました、、、
あまりにも大量に買うので、収納もなくなり、着ないうちにサイズアウトするようになり、主人に止めてもらいました。
私は1歳を超えて、やっと秋物を買う事ができて本当に嬉しかったです!
この1年間、有り難くいただかないと、、、感謝しなきゃ、、、と思い続けてきましたが、心の底からストレスでした。
-
とらとらねこ
子の結婚式参列用のベビードレスも一緒に買いに行こうって言ってたくせにフライングで買ってきた義母...
一応メールで写真が来て白黒ワンピを選択したのに買ってきたのはピンクのフリフリでした
私の話なんて本当に全く聞いてないんだと思いました
選びたさすぎて1枚2枚買って着せてると、足りてるのに何で買ったの?と言われます。
イライラしますし、1歳過ぎるまで待てるか不安です- 10月8日
-
まーたママ
イライラしますよね。
何で買ったの?って、我が子の洋服買うのは当たり前ですよね。
これかわいいかな♡こんな色もいいかな♡って選ぶことが幸せなのに、、、何でこんなことでイライラしなきゃいけないのかと、ずっと思ってました。
ご主人には相談できますか??
うちは何度もやんわり断っていましたが、何度言っても買ってくるので、かなりハッキリ言ってもらいました。
主人に了解も得たので、義母が買った洋服をまとめてリサイクルショップに売るつもりです^^;- 10月8日

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
それすごく嫌です💧
お義母さんが母親じゃないのにって
苛々します(´・_・`)
買って頂けるんは嬉しいですけど
こっちの事も考えて買ってほしいですよね
-
とらとらねこ
そう、それですw
この子のカーチャンは私なんですが
孫かわいいのはわかりますが、母親ないがしろにするなら会わせたくもなくなってきます- 10月8日

歌う犬
数回着せたらメルカリとかに売りましょ?f(^^;💦
お小遣いGETしがてら新しいの買って、1回でも着てるの視たら満足するんじゃないですか?
数回着用なら状態も良いから買い手がつき易そうですし\(^^)/
うちも義父母が買い漁って迷惑でしたが、買ったら満足して、何を買ったのか、どんなデザインか忘れたみたいで…
じゃあ着せて行かなくても大丈夫じゃん‼と思ったら気楽になりました\(^^)/
-
とらとらねこ
残念ながら敷地内別居なので着せないとバレます(´Д` )
しかもある服はほぼ全部義母が買ってきてくれちゃっており(私が買えたのは夏服2枚)私が買い足すと足りてるのに何で買ったの?と言われてしまいます
もう、娘の服選ぶのは諦めるべきなんでしょうかね...
それとも何回も何回も私も選びたい買いたいって言ってるのに勝手に大量に買ってこられて、ブチ切れていいんですかね...- 10月9日
-
歌う犬
逆に諦めさせたらどうですか?
私も最近は義母に好きなの買わせてもらえずママリで相談しました。
言われても無視する、勝手に買ってきたのは処分する。自分の好みを着せる。
うちは別居ですが10分の距離です。
旦那にもだいぶキレて協力してもらえました。
とらとらねこさんの旦那さんは協力してくれないのでしょうか?
あと私は「この子を産んだのは私ですから」とむかつく度に言ってます。- 10月10日
とらとらねこ
同居ではないですが敷地内別居です
私が買わなくてもいいくらいの量買ってこられました
もういや