※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみ
子育て・グッズ

2歳の娘のトイトレに悩んでいます。賃貸戸建てで、トイレが1階にあり、階段があるため心配。補助便座で始めた息子と違い、娘はまだ1人で階段を降りられず。オマルを使うか悩んでいます。

トイトレ…補助便座かオマルか…

2歳の娘にゆるゆるとトイトレさせようと思っていますが、なかなか重い腰が上がりません💦
うちは賃貸戸建てで、2階がリビング 、1階が水回りや寝室という間取りです。
トイレが1階で階段があるため、トイトレ可能なのかと悩んでいます。

上の息子はマンションに住んでたので、補助便座でトイトレ始めました。今の家に引っ越ししたのは4歳前で、その時から息子は1人で階段を降りてトイレに行きます!

でも娘のトイトレはどうしようと悩んでいます。
1人で階段を降りられるけど、私が付いていないとやっぱり心配だし、息子のようにまだスタスタ降りられません😭

一応お風呂の前だけトイレに補助便座を付けて座っていますが、普段リビングにいるときどうしようと思っています💔

同じ経験したことある方、オマル使いましたか?
1回1回洗うのも大変だし、なるべくなら補助便座でやりたいと思っていますが、無理なのかなぁと悩んでいます。

コメント

ココア

取りあえず補助便座で進める感じで良いと思いますよ、
緩く始めるなら、取りあえず決めた時間にトイレに連れていけば良いと思うので、
リビングにオマルなくても間に合う気がします。