
コメント

バニラ
起きて遊んでる時なら少しの間戻さなくても大丈夫かもしれませんが、私は窒息や突然死が怖かったので寝るときはなるべく仰向けにさせてました💦
息子は3ヶ月ぴったりの日に寝返りマスターしましたが、自分が寝てる時に横向きからうつ伏せになって気づかなかったりするのが怖かったのでペットボトルで寝返り防止クッション作って毎回仰向けで寝かせてました
しばらくしたらクッションも無意味になったので辞めてそこからはうつ伏せでも戻さなくなりましたが😅

深爪
寝返り訓練中なのですね!✨うちも下の子が最近までそんなかんじだったので、泣いてないときは「おー頑張れー!」と眺めていました(笑)
バスタオルとかでちょっと段差をつけて寝返り補助してあげると成功してコツつかんで補助なしでもいけるようになったりしますよ!上の子も下の子もそうやって寝返り習得しています😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
寝返り習得したらうつ伏せ寝してても危なくないですか?
あと、うつ伏せ状からの抱っこが上手くできなくて😂- 10月17日
-
深爪
寝かせている場所は大人の布団の上とかではなく赤ちゃん用布団やジョイントマットなど赤ちゃんが沈み込んでしまわない場所ですか?うちの子はうつ伏せしたままよく寝落ちてますがよっぽど顔を横にしているのでちらちら見守っていれば大丈夫かなと思います🤔夜は見守れないし私は怖いので仰向けに修正して寝かせますけどね💦
首は座ってるんですよね?でしたら両脇下を持ってゆっくり持ち上げてあげれば大丈夫ですよ😊- 10月17日
-
ママリ
赤ちゃん用の布団です!
まだ首座ってなくて💦
ミニサイズのベッドだからか、柵に頭ぶつけて泣いてたりで😭
もう敷布団にしちゃうか悩んでます。。- 10月17日
-
深爪
首座る前からそこまで動けるんですね😳!それはたしかに抱き上げにくいですよね💦そしてたしかにそのまま寝ちゃうと心配になりますよね😣
寝返りしだすとどっちみち起きてるときはベビーベッドで過ごせなくなると思うので、敷布団にしちゃっても良い気もします🤔- 10月18日
ママリ
お返事ありがとうございます。
窒息怖いですよね💦
クッション無意味になるのですか😰その後は特に問題なく、という感じですかね?
バニラ
だんだん自分で動けるようになってくると横に寝返りできなくても足でずりずり上下に移動したりしてて意味なくなりましたよ😄
自分で寝返りできるようになってからは何度仰向けに戻してもうつ伏せになってたのでそのまま寝かせてましたが心配で何度も生きてるかなって確認はしてました😅