※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

物欲が激しく、衝動買いはしないがネットで買い物を繰り返し、届くと罪悪感を感じる専業主婦。お金の管理は自分でしているが、自由を失いたくない。買い物で心を満たしたいが、他の趣味があればいいのに。

物欲が激しいときが定期的にあって
服やコスメなど欲しくて欲しくてたまらないときがあります。
衝動買いはしませんが
ネットで買い物するのことが多く
何度もカートに入れては削除しての繰り返しをして
やっと購入したかと思えば
商品が届くまでは心が満たされて楽しみで仕方ないのですが
商品が届くと
罪悪感に襲われます。
何で買ってしまったんだろう
また買ってしまった
本当に今必要だったのか?自分をせめてしまいます。

私は専業主婦なので収入はなく
旦那の給料でやりくりしているのですが
お金の管理は私が任されており
自分が欲しい物などコソッと買ってしまう癖があって
どうしようもない嫁です…

お金の管理を旦那にしてもらえばいい話なのですが
そうすると自由がなくなる感じがして
ストレスに感じてしまいます…

買い物して心を満たしたいだけですよね…
買い物以外に趣味とかあればいいのに


コメント

はる

家にいる時間が多いほど、携帯がいじる時間があるから物欲は増えるものですよね!私もそうでしたよ!旦那に買っていい?の一言など、1ヶ月に1個と決めるとかすると大丈夫かもしれませんね。

はじめてのママリ🔰

お子さんや家計の将来のお金がちゃんと貯金できてて、余っていて使えるお金なら大丈夫だと思います。

そよかか

マナーやモラルでどうかと思われるかもですが、私は例えばしまむらとかで1時間近くゆっくり買い物して…どうしよう…買っちゃえ!…次の日買いすぎたストレス…ってのがよくあるので、次の日にもう1回買い物したものを広げて吟味し、いらないものは返品しにいきます🙃
うちは旦那が倹約家で全然お金使わないので、私物を買うときの罪悪感が半端ないです😢

はなまる

わーかーりーまーすー!
夜とかほんとポチりまくってました💦カートに入れて悩んで、次の日も悩んで結局買ってワクワクして、で、届いて罪悪感…まさにです。

「シンプルにいきる」という本を読んでから衝撃を受け、一念発起して断捨離をして以来、モノを減らした生活が快適すぎて物欲減りましたよ😊