![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれ2歳差になります。
本当は3人目はあと1.2年後が理想でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上2人年子からの2歳差です
-
ひろ
ありがとうございます!
年子のお姉ちゃん、お兄ちゃんいての妊娠生活いかがでしたか?😣
特につわりがつらい方なので、タイミング悩みます…😭- 10月16日
-
退会ユーザー
私も悪阻が辛く産むまでありました。基本的に私は入院生活だったので寂しさで毎日泣いてた記憶しかありません(笑)
- 10月16日
-
ひろ
お子さんいての長期入院つらかったですね💦
私も入院までは行かずとも2人目は色々検査引っかかったり、点滴したり、1人目の時より調子よくなかったです💧
と思うと、逆に極力若いうちにと早めがいいのか…なやみます…- 10月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳差と3歳差です💡
ほんとは下2人は4学年差にしたいなと思っていましたが、ギリ3学年差でした。
-
ひろ
ありがとうございます!
4学年差希望だったんですね!
2歳差ではなく、っていうことですよね…
やっぱり少し間開いた方がいいでしょうか…
うちも上の子が小学校に入ってからだと落ち着いてるかな?と思ったり、でもそれだと結構間空くので私の体力的に大丈夫か?とも思ったりで、悩みます😅- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は上2人の時がすごく大変だったのと、2人生まれてみて、この子達だけをしばらくゆっくり見ていたいなと思って考えました💡3人までと思っていたので、最後はバタバタあっという間というよりは妊娠中や小さいうちの育児噛み締めたいなと思って😊
体力は、上2人居ての育児が大変なので確かに疲弊します(笑)でも年近くて手がかかって大変なのと、年離れて自分が年齢上がって大変なのと、どっこいどっこいかなって思います💡- 10月16日
-
ひろ
なるほどです!
やっぱり間空けると上の子が大きくなってるのできっと少し余裕できますよね。
加齢もしんどいですが、確かにどっこいどっこいかもです😂
うちもやはり少し間あけようかなぁと思いました😣
ありがとうございます!- 10月17日
![𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
1人目と2人目が1歳7ヶ月差で2人目と3人目が1歳4ヶ月差か1歳5ヶ月差になる予定です!
4人目も考えてますが、2,3歳あける予定です😣
-
ひろ
ありがとうございます!
3人年子ですか?尊敬です!😳
元から3人までは間空けないご予定でしたか?
間空けた方が落ち着くかなと思いつつ、空けすぎても上の子との年の差も空いてしまうし、私の体力的にもどうなのかと悩みます💦- 10月16日
-
𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
上2人は2学年差にはなりますが毎日大変です…😭🌀
あまり何歳差とか考えていませんでした😭
2〜4歳くらいあけたらもう少し自分にも余裕ができたのかなと思います😵💫- 10月17日
-
ひろ
わーそうですよね…!大変ですよね…😭
うちもは2歳半差で既に疲れ切っております😭
夫の方はそろそろと言いますが、やっぱり3人目は少し開けようかな…と思ったりします…- 10月17日
-
𝟺𝚋𝚘𝚢𝚜 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓃰⋆͛
下の子が2歳くらいになってからだともう少し余裕をもてそうですよね🥺✨
でもイヤイヤ期がくることを考えたら…結局は大変ですよね😱🌀🌀- 10月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目2人目が3学年差で、2歳8ヶ月差、2人目3人目が2学年差で2歳6ヶ月差になる予定です!
上の子は5歳なので、妊娠中つわりやら切迫早産できつい時も理解あり、助かったのですが下の子がまだ小さく赤ちゃん返りもあり、もう少し離れて3〜4歳差にすればよかったかなーとは思います💦
-
ひろ
ありがとうございます!
5歳になると分かるようになってくれるんですね🥰
確かに赤ちゃん返りありそうです…
上の子の時は産後このくらいからゆるく始めたんですが、3人目はもう少しゆっくりでもいいかもですね😣- 10月17日
![かんぴょう巻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんぴょう巻
長男次男は3学年差
次男末娘は2学年差です!
長男出産時に退職して以降専業主婦でして、働き出す時期を定めていたので我が家は2学年差を希望しました!でもやっぱり去年はまだ幼稚園に慣れてない上の子&うろちょろ1歳児連れての妊娠期間もなかなかハードでしたし、今は天邪鬼な5歳児+典型的2歳児連れながら赤ちゃんみてるので毎日ドタバタです🤤
どんな年齢差でも色々悩みが違えど大変なのには変わらないとは思いますが働き出す時期や年齢的余裕があれば2人目と3人目の間は4歳差位あけたかったです💡!!
毎日お疲れ様です✨
-
ひろ
ありがとうございます!
そうですよね…😣
うちは既にバタバタしてるので、今妊娠というのはやっぱり不安あります😅
やっぱり4学年くらい空くと余裕できそうなんですね😳
うちは共働きなんですが、4学年空けば、上の子は小1で、大変な時にちょうど育休当てられるのかな…という多少の打算もあったりします😂
夫は2人目の時の感じでそろそろと言いますが、やっぱり少し間あけること考えてみます!- 10月17日
-
かんぴょう巻
3歳差以降だと大分上の子がある程度のことを自分でてきる&言葉のやりとりもできる、のでらくになります!でも3歳だとまだ少しイヤイヤしてたり赤ちゃんの部分が残っているので4歳差以降だとさらにいいなぁー!という個人的な感想でした💡
大変なときに育休当てられるのもいいですね!!色々選択肢があると思いますが妊娠、出産、育児と負担がくるのは確実にママなので産み時の決定権はママさんが握ってくださいね✨🥰応援してます✨- 10月17日
-
ひろ
確かにですね!
うちは今2歳半差なんですが、これが3歳離れるとまた違うのかなと思うこともあります😅
4歳離れると大分落ち着いてそうですね😊
ありがとうございます!
よく考えて話し合いつつ、決めたいと思います!- 10月17日
![アラサーママリ👼🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラサーママリ👼🏻
6歳4歳0歳です☆
上二人は1歳半離れてて年子です☺️
今4人目を妊娠してて
予定通りにいけば1歳4ヶ月差なので
また年子です😂
上2人が下の子のお世話してくれるので
今とても助かってます〜!!
あまり歳離したくないって思ってた時期もありましたが
今となればこんだけ離れてて良かったと思ってます😂❣️
-
ひろ
ありがとうございます!
0歳のお子さんいらっしゃって4人目妊娠中!尊敬です😍
6歳、4歳となるとお世話してくれるんですね!
うちは上の子も早生まれなのもあるのか赤ちゃんに毛が生えたようなもので…😅
多少離した方が助かる部分もありますよね!
年齢差や自分の加齢もきになりますが、やっぱり少し間開けようかなと思います😣- 10月17日
![mtn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mtn
上が2学年差、下が年子です!
もうまいにち仕事と家事と育児をこなすのに精一杯で、自分でもびっくりするくらいあっという間に臨月になってました😂笑
-
ひろ
ありがとうございます!
わー!おつかれさまです!😣
2人目でもあっという間だったのに、3人目なんてもっとあっという間ですよね…
つわりとかいかがでしたか?- 10月17日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
一番上6歳4月
2人目2歳12月
3人目1歳2月
の3歳差と年子です。
幸い上の子がおとなしく弟達の世話もしてくれるいい子なのでなんとかなってますが、
年子きついです...orz
3つは離して生みたかったなと思います💦
ただ3つ差だと入学卒業の時期がかぶるので出費がきついなぁと😅
-
ひろ
ありがとうございます!
お2人目と3人目が年子なんですね…!
お姉ちゃんがいても大変ですよね…😣
そうなんですよね…うちは上が既に3歳差なので、もう1回3歳差は完全に受験かぶっちゃうなぁと思ったりもします…😅
でも、3歳差+3歳差、年の差的には結構理想かもと思います…悩ましいです…- 10月17日
![絢乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢乃
1人目と2人目が1歳4ヶ月差の年子
2人目と3人目は3歳差予定です☺️
-
ひろ
ありがとうございます!
2人目と3人目は3歳差にされたんですね!
敢えて少し空けられましたか?- 10月17日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
一人目早生まれで3学年差で二人目、そこから更に3学年差で三人目です。
全員入学と卒業が被ります笑
-
ひろ
ありがとうございます!
1人目と2人目の年齢差が同じです!
3人目も3歳差なのですね!
全員入学卒業かぶりますが、1回終わったらしばらく無いと思ったらそれはそれでありかも?と思ったりもしました😂
3人みんな仲良いですか??- 10月17日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
上2人3歳差、下2人2学年差の年子です!
理想は下2人学年年子にしたかったです!
-
ひろ
ありがとうございます!
年子希望だったんですか!
もう少し空けたかったという方が多いので、敢えて空けたくなかった方にもお話聞いてみたく…!
よろしければ理由など教えてください😣- 10月17日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
早く1人の時間欲しいからです😂さっさと子育て終わりたい🤣
- 10月17日
-
ひろ
なるほどです!😂
私も加齢との戦いだなと思ってます…😂
悩みます…- 10月17日
ひろ
ありがとうございます!
1番上のお子さんと3人目のお子さんが4歳差になる感じですね!
2歳差で2人お子さんいての妊娠生活いかがでしたか?😣